公式アカウント

〈朝鮮大学校創立60周年・世代を超え活躍する人々 8〉福岡初級校長・趙星来さん

“民族教育の明日のために” 民族教育がその産声をあげて今年で70年。1世たちの手でつくり守られてきたウリハッキョには、その場を巣立っていく生徒たちとともに、1945年に各地で国語講習所が設立されて以降…

部員と卒業生で新たな時代を/神戸朝高空手部OG、OB会が発足

神戸朝高空手部OG・OB会設立総会が9月4日、神戸朝高で行われ、同部員と卒業生40人を含む関係者ら55人が参加した。 総会では、学校長および会長のあいさつ、同部の近況報告などがあった。 また、17人の…

子どもたちによる国際的なロボットコンテスト/神奈川中高生徒が出場

科学技術で世界に通じる人材育成 世界の小中高校生による国際的なロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad) Japan 2016第13回決勝大会」が18日、東京・江東区のBu…

ロボットコンテスト決勝大会 神奈川中高中級部生が健闘

先月、世界の小中高校生による国際的なロボットコンテスト「WRO(World Robot Olympiad) Japan 2016」の関東地区予選(レギュラーカテゴリー・ミドル競技)で優勝した、神奈川中…

南武初級 サランフェスタ2016/約950人が来場

“お互いを知れば豊かになる” 「高津コリアン祭 サランフェスタ2016」(主催・南武初級、後援・川崎市)が18日、南武初級で行われ、同胞、日本市民ら約950人が参加した。 「サランフェスタ」は、食や文…

〈くらしの周辺〉千葉ハッキョの会の初訪朝/金有燮

2年前、日本の方々と共に立ち上げた「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(略称:千葉ハッキョの会)」は、月に一度役員会議を行って来た。前回は第28回役員会。会議後の懇親会も同じく28回目。 そのたびに…

朝鮮学校に対する「調査」、即時撤回を/日本の人士らが文科省で要請活動

朝鮮学校を各種学校として認可している28の都道府県に対して補助金の「適正かつ透明性のある執行の確保」を求めた文科省の「3・29通知」に関して、あらためて朝鮮学校への補助金支給が適正に執行されているかを…

“ウリハッキョ愛する人でつながる絆”/四日市初中創立70周年記念祝祭

600余人が参加し盛況を博した四日市初中創立70周年記念祝祭(18日、同校)の会場は、同胞たちの学校愛と決意にあふれていた。 記念式典でのワンシーン。同校の発展のために尽力した功労者及び遺族に贈られる…