公式アカウント

〈特集・ウリハッキョの今〉東京中高/インタビュー・辰野永さん

ラグビーで出会った朝鮮学校 高校1年のときからラグビーを始め、卒業後は社会人ラグビーに打ち込んだ。そのとき知り合ったラグビー関係者の紹介で、朝鮮大学校ラグビー部元監督の故・全源治さんと出会った。35年…

【特集】ウリハッキョの今・70年の軌跡「東京朝鮮中高級学校」

関連記事 〈特集・ウリハッキョの今〉東京中高/3万余人輩出、全国初の中等教育実施校 〈特集・ウリハッキョの今〉東京中高/インタビュー・林光進さん 〈特集・ウリハッキョの今〉東京中高/インタビュー・梁清…

大阪朝高の李脩平選手が準々決勝進出/「国体」ボクシング2回戦

岩手県の奥州市水沢体育館で行われている「国体」少年男子ボクシングは7日、1、2回戦が行われ、大阪代表の李脩平選手(大阪朝高、高3)がバンタム級2回戦で、福井代表の増田将選手(敦賀高)に2-1(30-2…

茨城県弁護士会が会長声明/「3.29通知」の撤回と適正な交付を求める

茨城県弁護士会の山形学会長は、9月28日、「朝鮮学校に対する補助金交付に関して、政府通知の撤回及び適正な補助金交付を求める会長声明」を発表した。 声明では、文科省が今年3月29日に発出した「朝鮮学校に…

朝高生の活躍で大阪、東京選抜が準決勝へ/岩手で「国体」ラグビー始まる

岩手県で始まった「第71回国民体育大会」(国体、10月1日~11日)の少年男子ラグビー、少年男子ボクシングに朝高生が出場している。 ラグビー少年男子の2回戦(準々決勝)が4日、八幡平市ラグビー場で行わ…

【写真特集】第20回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯

在日選抜、セッピョルFCが出場/群馬県青商会も大会を支える 熊本地震・東日本大震災復興支援「第20回国際交流サッカー大会U-12前橋市長杯」が17~19日、前橋総合運動公園陸上競技場などで行われた(共…

〈朝鮮大学校創立60周年・世代を超え活躍する人々 8〉福岡初級校長・趙星来さん

“民族教育の明日のために” 民族教育がその産声をあげて今年で70年。1世たちの手でつくり守られてきたウリハッキョには、その場を巣立っていく生徒たちとともに、1945年に各地で国語講習所が設立されて以降…

8年ぶりに近畿私学大会へ/活動再開4年目の大阪朝高男子バレーボール部

部員減少により2011、12学年度の2年間、「休部」となった大阪朝高男子バレーボール部。しかし13学年度、東大阪中級バレーボール部を卒業した4人の男子生徒が、入部し活動が再開。そして活動再開から4年目…