公式アカウント

〈2017年度入学式〉約150人で門出祝う/西東京第2初中

11年連続で児童数増加 2日、2017学年度西東京第2初中の入学式及び入園式が行われ、同校の李政愛校長をはじめとする各団体の代表、教員、保護者、在校生、地域同胞のほか、日本市民らによる「入学おめでとう…

〈人・サラム・HUMAN〉西東京第1初中創立70周年記念写真集を編んだ/鄭哲浩さん

子どもたちに伝える母校の歴史 西東京第1初中70年の歩みを記した記念写真集の編集班責任者。 母校であり、息子たちも通った西東京第1初中の歴史を後世に伝えたい一心で、記念写真集の作成に取り組んだ。

「南北コリアと日本のともだち展」学生交流/激しい議論の着地点は「共存」

東アジアの平和を願う 「南北コリアと日本のともだち展」(2月17~19日、東京アート千代田3331)の最終日、ともだち展の一員として訪朝した日本本土の学生と沖縄出身の学生、朝鮮大学校の学生たちとの交流…

西東京第1初中創立70周年記念写真集発刊

熱意と責任感の集大成 西東京第1初中創立70周年を記念して同校卒業生および保護者、教員、関係者などの協力のもと記念写真集が発刊された。 同写真集には、1920年代、多摩川の砂利採集に始まる西東京同胞集…

オール中大阪地域的な運動として展開/中大阪初級創立70周年記念事業実行委が決起集会

中大阪初級創立70周年記念事業実行委員会の第3回会議が3月15日、大阪・東成区で行われた。総聯東成支部宣伝部長である同校36期(中大阪初中23期)卒業生の李昶林実行委員長(48)をはじめとする25人の…

〈朝大第59回卒業式〉思い出深い大学生活/朝大卒業式の祝賀宴で

朝鮮大学校第59回卒業式(12日)の学部別祝賀宴では、卒業生と家族たちが大学生活を振り返りながら、思い出に浸っていた。

朝大創立60周年に際して男子寄宿舎のトイレを改修

卒業生の力で環境整備を 朝鮮大学校創立60周年に際して改修された男子学生寄宿舎トイレの竣工式が12日に行われた。 同校創立60周年記念事業実行委員会(今年1月に解散)は記念事業として行ってきた募金運動…

明るい未来へ一歩踏み出す/朝鮮大学校第59回卒業式

朝鮮大学校の第59回卒業式が12日、同校講堂で行われた。総聯中央の許宗萬議長、裵益柱副議長、姜秋蓮副議長兼女性同盟中央委員長、宋根学教育局長、同校の張炳泰学長と教職員、在校生、保護者ら約1500人が参…