
〈北海道初中高教員日記 3〉受け継がれる思い/尹成昊
2017年06月05日 11:40
毎年、北海道初中高、中級部3年生の4月のスケジュールはとにかく忙しい。少人数でクラスの年間目標を考えたり、教室の掲示物を作成したりと、これらだけでも頭がパンクしそうになる。その中で中級部3年生はもう一…

つながり築き、共に未来を描く/朝鮮大学校オープンキャンパス2017
2017年05月29日 14:36
朝鮮学校の中級部、高級部を対象とした朝鮮大学校オープンキャンパス2017「LINK-Schools」が5月24日に朝大で行われ、中高級生、学父母、朝大生、教職員ら約2000人が参加した。 オープンキャ…

こよなく愛した「ウリハッキョ」のために/南朝鮮人士が大阪の朝鮮学校を訪問
2017年05月27日 13:59
映画「ウリハッキョ」の金明俊監督の妻で、映画監督だった故・趙恩聆さんの父母をはじめとした南朝鮮人士7人が18日、大阪の朝鮮学校を訪問した。 西江大学校の李承燁教授によると、訪問団のメンバーは敬虔なキリ…

〈民族教育と歌 11〉「問題視」される音楽/金理花
2017年05月27日 10:17
朝鮮から国立平壌万寿台芸術団が初来日し全国公演をおこなったのは1973年。当時、公演には在日同胞はもちろん多くの日本市民も観覧に訪れ、朝鮮の芸術の流行も巻き起こった。音楽が日朝友好の一端を担う、その言…

教員たちの作文指導講座/埼玉初中の取り組み
2017年05月27日 10:10
「発見」を見つける 今年は本社主催の「コッソンイ作文コンクール」が開催されて40回目を迎える節目の年だ。コッソンイは同胞社会を映し出す鏡として、これまでたくさんの読者を励ましてきた。 16日、学校をあ…

新たなチャレンジ始動/大阪朝高ラグビー部創部45周年記念フェスタ
2017年05月18日 16:48
大阪朝高ラグビー部創部45周年記念フェスティバルが5月3日に行われ約500人が参加した。10時から近畿大学グラウンドで記念試合、大阪朝高で祝賀食事会があった。 オープニングセレモニーでは、大阪朝高ラグ…

9月13日に判決/東京無償化裁判第14回口頭弁論
2017年05月18日 14:25
東京中高・高級部の生徒62人(2014年2月17日時点の高2、3生徒)が原告となり、国が高校無償化制度の対象から朝鮮高級学校を除外(2013年2月20日付)したのは違法だとし、国家に賠償を求めた東京無…

17年ぶり2回目の市大会優勝/京都朝中サッカー部
2017年05月17日 16:22
京都中高中級部サッカー部が、4月29日から5月14日にかけて行われた「京都市中学校春季総合体育大会サッカーの部」(71校参加)で17年ぶり2回目の優勝を果たした。 昨年11月に行われた京都市の新人戦で…