
〈発掘!ウリハッキョ自慢 4〉安英学選手がウリハッキョに来た!/北海道初中高
2017年10月16日 14:46
夢、希望をコマプスムニダ 本州から遠く離れた北海道札幌市に位置する北海道初中高。初・中・高を合わせ、現在45人の児童・生徒たちが通う。そんな同校を6日から7日にかけて、元サッカー朝鮮代表・安英学さんが…

東京中高運動会/オモニたちの声「ウリハッキョは最高です!」
2017年10月07日 11:46
爽やかな秋晴れの下で開かれた東京中高の運動会(1日、東京・北区)には、子どもたちの成長と活躍ぶりを一目見ようと、各地から2千200人余の同胞たちが詰め掛けた。 高校無償化を巡り全国5ヵ所で裁判闘争が繰…

〈特集・ウリハッキョの今〉北九州初級/インタビュー・金均さん
2017年10月06日 15:44
何ものにも代えがたい「豊かさ」 奈良県の日本学校に通った後、スクラップ処理業やダンプカーの運転手に就きながら「ほとんど日本人のような人生を送っていた」。1987年、知り合いから小倉朝鮮幼稚園のバス運転…

〈特集・ウリハッキョの今〉北九州初級/インタビュー・許清昊さん
2017年10月06日 15:44
「親」への恩返しを 親の仕事の関係で初、中、高級部とそれぞれ千葉、岡山、茨城の朝鮮学校に通った。地域は違えど、ウリハッキョそのものが「自分を育ててくれた『親』のような存在。だからこそ恩返しをしたい」。…

〈特集・ウリハッキョの今〉北九州初級/「ALL北九州」で未来を描く
2017年10月06日 15:43
1910年以降、強制徴用や「募集労働」で北九州地域に連れてこられた同胞は約17万人に及んだ。八幡製鉄所、小倉炭鉱、門司トンネル、港湾や飛行場の工事…。軍需関連施設などで昼夜を問わず想像を絶する過酷な重…

子どもたちが描く「平和、友好」/近隣4ヶ国児童絵画交換展、神奈川で
2017年10月03日 15:38
南北朝鮮、日本、中国の子どもたちが様々なテーマで描いた絵を展示する「第4回近隣4ヶ国児童絵画交換展in三浦半島」が9月28日から10月1日にかけて神奈川県の横須賀市文化会館で行われ、4日間で約350人…

1世たちの思いが人工芝に/西東京第1初中
2017年09月26日 16:31
歓喜に沸いた完工式と運動会 西東京第1初中の運動会が24日、様変わりした運動場で初めて開催され、生徒、保護者、同胞たちの歓喜で沸いた。

2人が司法試験に見事合格/朝大政経学部法律学科の卒業生
2017年09月25日 16:52
2017年司法試験の結果が9月12日に発表され、今年も朝鮮大学校政治経済学部法律学科の卒業生が見事合格した。合格の快挙を成し遂げたのは、いずれも法律学科13期生の金星玉さん(24、神戸朝高出身、大阪大…
