
「在日朝鮮人と人権」について語る/関西学院大学で同胞2人がスピーチ
2017年11月22日 14:29
11月14日、兵庫県西宮市の関西学院大学で2人の同胞がスピーチを行い、在日朝鮮人と人権の問題について話した。 関西学院大学では1977年に「在日朝鮮人問題」が開講し、2011年に「在日朝鮮人と人権A・…

日本クラシック音楽コンクール全国大会へ/京都中高の朴美姫さん
2017年11月17日 14:43
京都中高の朴美姫さん(高2)が、2017年度「第27回日本クラシック音楽コンクール」コントラバス部門の予選、本選を突破し、全国大会への出場を決めた。 朴さんは同校で勉強や部活動(民族器楽部)、朝青活動…

神奈川中高文化交流祭2017/昨年比5倍の来客
2017年11月16日 14:48
共に笑い、分かち合う 神奈川中高(横浜市、金燦旭校長)で11日、文化交流祭2017が行われ、近隣の日本市民でにぎわった。広報に力を入れた結果、昨年の5倍となる600人が来校。「朝鮮学校に足を運んでほし…

玉川上水が結ぶ友情、広がる交流/高宝藍
2017年11月16日 12:01
第二回 影絵上映会を終えて 朝鮮大学校(東京・小平市)と隣接する武蔵野美術大学(以下、武蔵美)の芸術祭で、10月27日、朝大生と武蔵美生による影絵公演「いきものと水」(主催=地球永住計画、後援=公益財…

〈声よ集まれ~裁判闘争の現場で 3〉足腰の強い運動に/愛知・原科浩さん
2017年11月16日 09:11
1980年代の指紋押捺拒否裁判に携わった後、1990年代末に朝鮮学校卒業生の大学受験資格問題について知る。当時の勤め先、名古屋大学でも入学希望者が門前払いに。教育者としてその事実を知らずにいたことを恥…

〈特集・ウリハッキョの今〉北大阪初中/インタビュー・金ソッセさん
2017年11月15日 18:03
良い循環をもっと良く 「お前だけ名前がちょっと違う」。こんなことを言われ、いつも言い合っていた。保育園の居心地は悪かった。体験入園を通じて、北大阪初中に通うとヒョンニム、ヌナたちが面倒を見てくれた。う…

〈特集・ウリハッキョの今〉北大阪初中/インタビュー・李勇雄さん
2017年11月15日 18:02
若い世代の背を押したい 父母は総聯に属していなかったが母方の叔父が総聯支部の非専従活動に一生懸命だった。それで初級部3年から北大阪初中に編入した。6年生時に新校舎が建ったが、すごかった。祖国からの教育…

〈特集・ウリハッキョの今〉北大阪朝鮮初中級学校/私たちの貴重なチェジャリ
2017年11月15日 18:00
JR「新大阪」駅から京都方面に約1キロ、新幹線の車窓から見える場所に立派な校舎がある。大阪・北大阪地域の民族教育機関である北大阪初中(梁猛志校長、金充雄教育会副会長)だ。新幹線から見える同校は、朝鮮の…

