
平等に学ぶ権利求め/「東京集会」・約280人が参加
2018年10月17日 09:24
変わらぬ国の姿勢、公的差別を糾弾 「朝鮮学校の子どもたちに学ぶ権利を!2018東京集会」が12日、東京・千代田区の連合会館で行われた。朝鮮学校を支援する全国ネットワーク、日朝学術教育交流協会、「高校無…

沢渡ムジゲフェスタ2018/横浜初級で盛大に開催
2018年10月11日 14:05
学校の重要性、地域で分かち合う 「沢渡ムジゲフェスタ2018」(以下、フェスタ)が6日、横浜初級で行われ、地域同胞や近隣に住む日本市民、在校生、同行卒業生ら約500人が詰め掛けた。 昨年、初めて開催さ…

“法的拘束力ないとは何事か”/「無償化」適用求め、連絡会が要請行動
2018年10月01日 14:12
国連人種差別撤廃委員会から日本の人権状況に関する勧告(8月30日)が出たことと関連し「高校無償化」からの朝鮮学校排除に反対する連絡会(以下、連絡会)・長谷川和男代表ら15人が9月27日、関係府省へ要請…

〈大阪無償化裁判〉1審勝訴を取り消す不当判決/最高裁で逆転勝訴を
2018年09月28日 11:52
原告の請求を全面棄却 大阪朝鮮学園が原告となり日本国に対して高校無償化制度の施行規則に基づいた指定の義務付けを求めた裁判(大阪無償化裁判)の控訴審判決が9月27日、大阪高裁で言い渡された。高裁は原告が…

「違うところもその人の一部」/性差別撤廃部会が東京中高で出張授業
2018年09月21日 10:22
「多様な性」について学ぶ 「セクシュアル・マイノリティーは何人に1人いると思いますか?」 11日、東京中高高級部で行われた在日本朝鮮人人権協会・性差別撤廃部会(以下、部会)による人権教育出張授業。部会…

【投稿】同胞からの「プレゼント」/北海道初中高の子どもたちへ
2018年09月20日 16:54
8月31日、本校の児童・生徒たちは思いがけないプレゼントをもらうことになった。 劇団四季ミュージカル「サウンドオブミュージック」を全校生で鑑賞することになったのだ。 夏休みに入る前、その知らせを聞いた…

朝大研究院生が司法試験に合格
2018年09月13日 13:54
2018年度の司法試験合格者が11日、16時に発表された。 朝鮮大学校政治経済学部法律学科を卒業した朝大研究院生の李章鉉、河潤美、任太赫さんが合格。朝大研究院からの合格は9年連続。これで、同研究院の司…

作文指導の経験を分かち合う/中高国語教員講習で
2018年09月12日 12:15
夏休みに開かれた中高国語教員講習では、本社主催の「コッソンイ」作文コンクールで好成績を収めた生徒たちの、作文や詩を指導してきた、教員たちの経験発表が行われた。その内容を紹介する。(金潤順) 「具体的な…

