
大阪無償化裁判控訴審が結審/9月27日に判決
2018年05月07日 13:40
昨年7月28日に大阪地方裁判所で原告・大阪朝鮮学園側の全面勝訴判決が下された無償化裁判の控訴審の第3回口頭弁論が4月27日、大阪高等裁判所202号法廷で開かれた。 昨年12月14日から始まった控訴審は…

〈愛知無償化裁判〉報告集会/”当たり前の権利と幸せを守る”
2018年04月30日 22:57
愛知無償化裁判と関連し名古屋地裁が不当判決を下した4月27日、報告集会がウィルあいちで行われた。愛知朝鮮学園の金伸治理事長、「朝鮮学校にも差別なく無償化適用を求めるネットワーク愛知」の原科浩事務局長を…

〈愛知無償化裁判〉行政の差別を追認/”ありえない恥ずべき判決”
2018年04月30日 22:56
国の違法な差別により高校無償化から除外されたことに対する慰謝料を求め、愛知朝鮮高級学校の生徒・卒業生10人が名古屋地方裁判所に提起した「朝鮮高校生就学支援金不支給国家賠償請求訴訟」(2013年1月提訴…

金斗鉉水彩画を贈呈/山口初中に
2018年04月25日 15:50
「金斗鉉+具本曙水彩展」(主催=同実行委員会)が3月に下関市内で開かれた。朝鮮の民俗画をはじめ「下関の風景」「山口県の教会」など数々の作品が展示された。中でも山口初中の校舎と校庭でサッカーの練習をする…

デジタル教科書導入スタート/初級部4年「国語」、4・5年「図工」
2018年04月23日 15:39
教員向け解説会開かれる 既報の通り朝鮮学校では、今年度から新たにデジタル教科書が導入される。初年度となる今年は、初級部4年の「国語」と、初級部4・5年「図工」が、改編版として児童らの手に届いた。改編版…

夢と希望を胸に/2018学年度朝鮮大学校入学式
2018年04月13日 14:16
2018学年度朝鮮大学校入学式が10日、同校講堂で行われた。 式に先立ち、許宗萬議長が今年から韓東成前組織局長が新学長に就任し、張炳泰前学長が同大名誉教授に就任したことを発表した。 入学式には、総聯中…

〈4.24教育闘争70周年 3〉「学校は自分たちの家だから」/兵庫・崔鳳稙さん
2018年04月12日 10:43
総聯兵庫・西宮支部の崔鳳稙さん(80)は1948年の4月24日頃、父から「神戸が大変なことになっている」という噂を聞いた。4.24教育闘争の衝撃はすでに県内に広がっていた。 「その噂を聞いた2、3日後…

〈4.24教育闘争70周年 2〉親子3代にわたる民族教育への思い/西東京・金英子さん
2018年04月07日 14:48
東京都小平市で暮らす金英子さん(80)は、1949年、東京第3朝鮮人小学校(現在の東京第3初級)に編入した。5年生だった。 「当時は埼玉県の志木で暮らしていた。戦争中、池袋に爆弾が落とされると、空が真…