公式アカウント

滋賀初級で人権問題など議論/朝鮮学校が「全国人権・同和教育研究大会」会場に

第70回全国人権・同和教育研究大会(全国人権教育研究協議会、滋賀県実行委員会が主催、文科省など後援)が11月17、18日にかけ滋賀県内の各地で行われ、滋賀初級が分科会の会場となった。同大会で朝鮮学校が…

Stranger 千葉ハッキョの教壇に立つ/北岡裕

「朝鮮学校、大丈夫なん」と幼馴染は言う。「怖いことなんて何もないぞ」と答えると「おまえに授業やらせるなんて教育的問題や。大丈夫かほんまに。朝鮮学校のみなさん、申し訳ない」。ぼくの学生時代の逸脱ぶりをよ…

民族教育に変わらぬ支援を/京都中高創立65年記念行事

京都中高創立65周年を記念し「POWER ALL、京都中高」(主催=京都中高、京都中高連合同窓会)が23日、京都中高で行われ、総聯中央教育局の宋根学教育局長、総聯京都府本部の金尚一委員長、総聯滋賀県本…

都民の理解とはいったい何か/放置状態にある補助金不交付問題

2010年から停止中の「私立外国人学校教育運営費補助金」の再交付を求めて行われた要請行動(22日)。要請に参加した3人の校長たちは、それぞれの学校が所在する近隣住民との地域交流など、日常のなかで芽吹い…

全うな理由ない差別措置/朝鮮学校校長らが都庁要請へ

東京都が都内の外国人学校を対象に交付する「私立外国人学校教育運営費補助金」の再交付を求め、朝鮮学校関係者が22日、都庁に赴いた。 教育条件の維持向上と児童・生徒たちの経済的負担軽減のため、1995年か…

練馬で東京無償化裁判高裁判決集会/不当な差別知らせ世論の喚起を

「全ての学校に高校授業料無償化を! 練馬の会」(「練馬の会」)が主催する朝鮮学校「高校無償化」裁判高裁判決ねりま集会が11月20日に石神井公園区民交流センターで行われ、「練馬の会」メンバーをはじめ都議…

【座談会】朝大・教育学科が、来春入学生から男女とも4年制に

心理学、教育学、早期英語、ICT教育/さらなる学業の充実目指す 朝鮮大学校教育学部教育学科が、2019年4月の入学生から男女ともに4年制となる。主に朝鮮学校の初級部教員となるべく人材を育成することを目…

来年4月から男女とも4年制に/朝大教育学部教育学科

朝鮮大学校教育学部教育学科が、来年4月から男女問わず4年制となる。 朝大の金正浩・教務部長の話によると、近年子どもたちを取り巻く環境が劇的に変化する中、朝鮮学校の初級部でも早期英語教育やICT教育を導…