
〈東京無償化裁判〉控訴審判決集会で1100人が声をあげる
2018年11月01日 15:47
最高裁で必ずや逆転勝訴を 東京無償化裁判控訴審判決(10月30日、東京高裁)後、「北とぴあ」(東京都北区)で判決集会が行われた。会場は1100人の参加者たちで埋め尽くされた。 予想だにしない、まさかの…

歴史踏まえ差別の是正を/東京朝鮮学園代表らが都要請
2018年10月29日 15:13
2010年から停止状態にある「私立外国人学校教育運営費補助金」(以下、補助金)の再交付を求め、25日、東京朝鮮学園の金順彦理事長をはじめとする代表らが都庁を訪れ要請行動を行った。 補助金は、東京都が9…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪福島朝鮮初級学校/知徳体を兼備し、羽ばたく
2018年10月29日 09:47
大阪市の北西部、近隣の川を超えると兵庫県尼崎市にいたる湾岸地域に大阪福島朝鮮初級学校(西淀川区姫島)は位置している。校区は福島、此花、西淀川、淀川区など。在校生(21人)、卒業生(923人)の数こそ少…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪福島初級/インタビュー・髙聖培さん
2018年10月29日 09:47
“マダンのために、せなあかん” 思い出の詰まった母校に娘2人を通わせた。運動会、納涼祭、バザーなどでウリハッキョに足を運べば、その度に同胞たちの笑顔に触れられた。正直、保護者として学校事業に携わり始め…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪福島初級/インタビュー・金正海さん
2018年10月29日 09:47
灯を絶やさぬよう共に 1960年代に福島朝鮮小学校(当時)教育会会長を務めた祖父・金再善氏は誰よりも民族教育に情熱を注いでいた。4.24教育闘争では学校を守るために決死の覚悟で警察と闘い、幼稚班が併設…

〈特集・ウリハッキョの今〉大阪福島初級/沿革
2018年10月29日 09:47

【西日本豪雨】助け合いで一つに/対策委が義援金を伝達
2018年10月23日 16:53
被害から4カ月、各地から届いた思い 7月初めの西日本豪雨により、岡山県に住む同胞らは大きな被害を受けた。人命被害はなかったものの、同胞家屋や店舗が被害を受け、倉敷市真備町に住んでいる同胞らの中には家屋…

“必ず勝つという信念で” /朝鮮学校を支援する全国ネット2018年総会
2018年10月18日 13:29
「朝鮮学校を支援する全国ネットワーク」(以下、全国ネット)2018年総会が13日、東京都千代田区の連合会館で行われ、日本各地の支援団体代表、朝鮮学校の教職員、関係者が参加した。 今年で結成から6年を迎…