
学校創立50周年記念・対外公開授業/長野初中
2019年06月20日 11:31
“たくさんの気づき得た参観” 長野初中創立50周年を記念し15日、対外公開授業および記念講演会が行われ、「朝鮮の自主的平和統一を支持する長野県民会議」の関係者や教員、元教員、県議会議員など43人の日本…

朝高で叶える夢/神戸朝高生が国際フルートコンクール優勝
2019年05月31日 12:02
国内最高クラスの大会で快挙 5月2~6日にかけて滋賀県高島市で行われた「第24回びわ湖国際フルートコンクール」のジュニア部門で、神戸朝高吹奏楽部の成希蘭さん(3年)が優勝した。大会には日本各地の高校生…

連携強化へ新たなスタート/「朝鮮学校と共に歩む中国・四国・九州ネットワーク」発足
2019年05月22日 13:27
12日に「朝鮮学校と共に歩む中国・四国・九州ネットワーク」が発足した。広島初中高で行われた交流集会に各地の朝鮮学校関係者や支援団体の代表らが参加した。 今回の集会は、各地で活動する朝鮮学校の友好団体が…

「コッソンイ」が南で初出版、ソウルで出版記念会
2019年05月14日 11:08
朝鮮学校の作文、写真、絵画、歌が一冊に 4.24教育闘争71周年に際して、南朝鮮で書籍「コッソンイ―私たちは朝鮮学校の学生です」が出版された。発行したのは「ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会」(共…

問題はらむ「実態調査」/意図的な総聯バッシング、民族教育への弾圧
2019年05月09日 11:59
「実態調査」を名目に2012年から約1年半もの間、都下朝鮮学校に対し行われた教育内容・運営状況に関する調査を通じ、東京都は13年11月に「朝鮮学校調査報告書」(以下、報告書)を発表し都の公式ホームペー…

”君たちは間違ってない”/神戸朝高で創立70周年を記念し対外公開授業
2019年05月01日 14:39
神戸朝高創立70周年記念公開授業および祝賀宴が4月27日、同校で行われた。ここに、議員や教育関係者などの日本市民、同胞など105人が参加した。 1949年4月18日の創立以来神戸朝高は70年間、同胞社…

「裁量」判断という公的ヘイト/東京朝鮮学園代表が都要請へ
2019年04月27日 11:05
いつまで続くのか、補助金停止から10年 2010年から停止されている「私立外国人学校教育運営費補助金」の再交付を求め、東京朝鮮学園の金順彦理事長をはじめ学園関係者が25日、都庁を訪れ要請を行った。同補…

新時代を開く決意にあふれ/2019学年度朝鮮大学校入学式
2019年04月13日 11:11
2019学年度朝鮮大学校入学式が10日、同校講堂で行われた。総聯中央の許宗萬議長、朴久好副議長、姜秋蓮副議長兼女性同盟中央委員長、教職同中央の慎吉雄委員長、朝青中央の趙明真委員長、同校の韓東成学長と教…