公式アカウント

男子は西東京第2、女子は東京第1が優勝/第17回ヘバラギカップ

第17回在日本朝鮮初級学校学生バスケットボール大会「ヘバラギカップ」(主催=在日本朝鮮人バスケットボール協会、主管=在日本朝鮮人籠球連盟)が6日~8日にかけて、千葉・流山のキッコーマンアリーナで行われ…

〈特集・ウリハッキョの今〉長野初中/インタビュー・曺美子さん

宝であり、自分の足跡 1972年から、食堂で児童・生徒たちのために毎日料理を提供してきた。皿洗いを手伝おう、当初はそんな軽い気持ちで始めたが、今年で炊事員として長野初中に携わりもう47年。 毎日朝8時…

〈特集・ウリハッキョの今〉長野初中/代を継ぎ守り抜く居場所

今年で創立から50年をむかえる長野初中は、雄大なアルプス山脈と田園風景が広がる自然豊かな場所に位置する。過去、地域における就学率の高さから「教育県」と呼ばれ、現在は有数の避暑地として名高い長野県。その…

〈特集・ウリハッキョの今〉長野初中/インタビュー・李源文さん

学校のために、後世のために 69年、蟻ヶ崎校舎の建設当時に建設委員を務め、76年から8年間、長野初中教育会副会長を、84年から2002年までの18年間教育会会長を務めた。99年、現在の島内校舎建設の際…

“いつかまた、統一朝鮮で”/MEGAエキサイティングスクールの思い出

「ウリ民族フォーラム2019in九州」実行委員会が主催した「MEGAエキサイティングスクール」(7月26~28日、九州中高)は参加者たちの記憶に残るひと夏の思い出となった。とりわけ高校生年代にとっては…

楽しく、ストイックに英語を学ぶ/「ENGLISH ONLY DAY」

普段は朝鮮語であふれる学校が、その日だけは朝鮮語を話すと「You Should Speak English!」(英語で話してください!)と容赦ない注意が飛びかう。毎月1回、土曜日に中高生が共に参加する…

生徒たちの「もっと」を後押し/個別指導数学塾「モア塾」

北海道初中高が運営する個別指導数学塾「モア塾」が5月からスタートした。「通常の授業よりももっと高いレベルの数学を学びたい」「もっと勉強して数学の苦手意識を克服したい」など、生徒たち一人ひとりの「もっと…

国際舞台で活躍できる人材を/特化した英語教育がスタート

シンガポールでの海外研修も 北海道初中高では今年度から学校の魅力を増進させるための取り組みの一環として、独自のカリキュラムによる特化した英語教育をスタートさせた。