
「ハギハッキョ」に携わって/教員たちの声
2020年08月27日 16:05
東京第5初中で22日、23日にかけて同校と学区支部が主催した「おうちでハギハッキョ2020」が行われた。実行委および当日の講師として携わった教員たちの声を紹介する。(まとめ・韓賢珠) 金紗耶教員(22…

〈幼保無償化〉広島・千葉から要請団/関係府庁へ要望書と署名提出【1報・動画付】
2020年08月27日 11:23
幼児教育・保育の無償化制度から朝鮮幼稚園など各種学校認可の幼保施設が除外されている問題と関連し26日、広島と千葉の学校関係者らが参議院議員会館を訪れ、内閣府、文科省、厚労省に対し要請を行った。今回の要…

「元気に学校生活送って」/北海道体協、北海道初中高へ体育用具を寄贈
2020年08月26日 10:33
在日本朝鮮人北海道体育協会(北海道体協)が北海道初中高へ体育用具を寄贈した。 昨年、北海道体協は事業のさらなる発展を見据えて体制を一新。6月の総会で李東照会長(47)ら若い世代の役員らを選出し、新たな…

東京第5初中でオンライン「ハギハッキョ」/学校と支部が主催【動画付】
2020年08月24日 16:45
ハッキョが身近な存在になるよう 東京第5初中(東京都墨田区)と葛飾、江戸川、墨田の3つの支部が主催する「おうちでハギハッキョ2020」が22~23日にかけてオンライン形式で開催された。 従来、各地の総…

「ありがとう」あふれる作品/第19回南北コリアと日本のともだち展・東京/初のオンライン開催
2020年08月24日 11:58
第19回南北コリアと日本のともだち展(以下、「ともだち展」)・東京が7月1日から今月31日までオンライン展示の形式で開催されている。(主催=同実行委) 今回のテーマは「わたしがおくりたい金メダル」。家…

〈70~80年代に咲いたコッソンイ・2〉「電車」/宋貴洙さん(1981年、横浜初級・初2)
2020年08月19日 10:40
私は電車が好きです。それは遠くまで走れるからです。 私は新幹線がもっと好きです。それは一番早いからです。遠くに行くといっても、違う国までは行けません。 でも私は電車がすごく好きです。 私が電車を好きに…

〈学生支援緊急給付金問題〉不合理な差別を是正せよ/茨城県弁護士会が会長声明
2020年08月12日 11:51
新型コロナウイルス関連支援策として日本政府が創設した学生支援緊急給付金と関し7月27日、茨城県弁護士会は合理的理由のない差別制度の早期是正などを求める会長声明を発表した。 声明では、同給付金の創設に際…

〈幼保無償化〉外国ルーツの教育“特に保護されるべき”/茨城県弁護士会が会長声明
2020年08月12日 11:36
つづく各地弁護士会からの非難声明 幼保無償化制度から朝鮮幼稚園をはじめとする外国人学校の幼児教育・保育施設が対象外となっていることと関連し7日、茨城県弁護士会が会長声明を発表した。 声明では、「幼保無…

