公式アカウント

〈特集・ウリハッキョの今〉静岡初中/インタビュー・柳優衣さん

朝鮮人として生きる喜び 静岡の新世代同胞たちは、朝青や留学同でその輪を広げ、愛校活動に取り組んでいる。日本学校出身生たちも、同胞社会と学校を守る活動に励んでいる。

長野初中創立55周年記念行事、約400人で盛況

ウリハッキョ守り次の世代へ 長野朝鮮初中級学校創立55周年および同校付属幼稚班創設40周年記念行事(主催=同実行委員会)が9月15日、同校で行われた。 2部構成で行われた記念行事には、同校卒業生、在校…

良心に従って補助金の支給再開を/朝鮮学校関係者らが横浜市に要望

2013年に凍結された朝鮮学校に対する各種補助金の支給再開を求め、横浜初級、神奈川中高の学校関係者、保護者、総聯支部委員長らが1日、横浜市に要望書を提出した。 横浜市は13年10月、「私立外国人学校補…

山口初中で、初の給食交流会/下関日朝議連に保護者たちが呼びかけ

山口初中では、毎週水曜日に保護者や女性同盟有志による給食を実施してから10年以上が経つ。この活動と学校の実態を知ってもらおうと9月 25 日、超党派でなる日朝友好促進下関市議会連盟(会長=山下隆夫)が…

〈ウリ民族フォーラム2024 in 西東京〉各地青商会がエール

三重県青商会 金哲奎会長

〈ウリ民族フォーラム2024 in 西東京〉参加者たちの声

青商会の試みに同感/さらなる奮闘に期待 「ウリ民族フォーラム2024in西東京」(9月29日、J:COMホール八王子)は参加者たちに大きな感銘を与えた。参加者たちの声を紹介する。(取材班) 金明美さん…

〈ウリ民族フォーラム2024 in 西東京〉22年後を見据えたビジョン提示

学校創立100周年に向けて

〈ウリ民族フォーラム2024 in 西東京〉みなが望む学校へ、教員にも支援を

民族教育開花期のビジョン 「ウリ民族フォーラム2024 in 西東京」が29日、J:COMホール八王子(東京都)で行われた。ここに総聯中央の許宗萬議長、朴久好第1副議長兼組織局長、副議長たち、関東地方…