公式アカウント

“諦めムード”払拭、輝きと未来へ/四国初中創立80周年記念行事

創立80周年を迎えた四国初中で2日、記念行事(主催=実行委員会)が行われた。四国4県をはじめ各地から約380人が学校の祝福と応援のために駆けつけた。 学校創立80周年を迎えた今年を輝かしい1年にしよう…

朝大の未来像描くきっかけに/朝大外国語学部焼肉モイム

保護者と卒業生ら、120人が参加 「70周年に向かってGO! GO! GO! 外国語学部の保護者と卒業生、在学生が共にする焼肉モイム」が1日、朝鮮大学校で行われた。行事には、同学部の李永生学部長をはじ…

母校への思いを呼び覚ますために/西神戸初級創立80周年

記念事業を推進 1945年11月18日に創立され、今年創立80周年を迎えた西神戸初級で80周年記念事業が進んでいる。実行委員会は90、100周年に向けて学校への関心を高める第一歩として、卒業生たちのネ…

卒業生たちの再会の喜び溢れ/西神戸初級創立80周年記念愛校祭【動画】

約1千人で盛況 西神戸初級創立80周年記念第49回愛校祭が10月26日、同校で行われた。 会場には、総聯兵庫県本部の金徹委員長をはじめとする活動家、学校創立80周年記念事業実行委員会の金大裕委員長、西…

〈第47回コマチュック〉各組上位2チームが決勝リーグ進出/初日が終了

堺市立サッカー・ナショナルトレーニングセンターで、6~8日にかけて行われている第47回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会(コマチュック大会、主催=在日本朝鮮人蹴球協会)の1日目が終了した。 初日は予選リ…

高校無償化制度拡充を巡り、朝鮮学校関係者らが立憲民主党に要請

外国人生徒との格差拡大? 制度見直しに異議唱え 今年2月、自民、維新と公明の3党は、高校授業料の無償化で合意し、来年度から所得制限なく、私立に通う生徒も含めて授業料を実質無償化する方向で制度設計を進め…

晴れ渡る未来に向かって心ひとつに/岡山初中80周年「ハレプロジェクト」

10月25日に開催された岡山初中創立80周年記念祝典には約500人の同胞と日本市民が参加した。祝典を主催した80周年記念事業実行委員会は、この節目を民族教育の継承と発展の契機にするため、「80(ハレ)…

世代を超えて民族教育を受け継ぐ/岡山初中創立80周年記念祝典【動画】

岡山初中創立80周年記念祝典が10月25日、同校で行われた。ここに、総聯中央の宋根学副議長兼教育局長、総聯岡山県本部の呉信浩委員長、総聯広島県本部の呂世珍委員長、総聯鳥取県本部の朴栄致委員長、総聯愛媛…

覚悟や誓い示す場に/東京第4初中80周年記念行事

東京第4初中創立80周年記念事業実行委員会(以下、実行委員会)の主催のもと、10月26日に行われた同校創立80周年記念行事には、同胞や日本の友人ら1200人が参加し大きな賑わいをみせた。行事では、80…

学校は“支柱”、全面的発展へ/東京第4初中創立80周年記念行事【動画】

東京第4初中創立80周年記念行事(主催=記念事業実行委員会)が10月26日、同校で行われた。行事に、総聯東京都本部の高徳羽委員長、総聯足立支部の姜明秀委員長、同校の李長根校長をはじめとする教職員や在校…

〈編New生活潜入記③〉自分を変える一歩、「本当の居場所」へ/西東京第1初中

日本学校から朝鮮学校へ編入した同胞の子どもたちが送る編入生活は、民族教育や「ウリトンム」たちなど、新しい出会いで溢れている。本連載では、各地の朝鮮学校に潜入し、学校生活を送る編入生たちの姿を書き記して…

4つの事業を同胞みなの力で/京都第2初級創立60周年記念事業

京都第2初級創立60周年記念フェスティバル(12日、同校運動場)は、学校関係者とともに学区内の総聯支部と各団体、オモニ会の代表、そして女性同盟、朝青本部の代表で構成された学校創立60周年記念事業実行委…

京都第2初級創立60周年記念フェスティバル/地域同胞、日本市民800人で祝う

心ひとつによりよい明日を 京都第2初級創立60周年記念フェスティバル(主催=実行委員会)が12日、同校運動場で行われた。 ここに、総聯京都府本部の姜世哲委員長をはじめとする活動家たちと実行委員会の金明…

朝鮮学校の保健室の充実を/コリアンネットあいち、10月29日までCF実施

    特定非営利活動法人コリアンネットあいちが、朝鮮学校の保健室の充実を目標に必要な資金360万円を集めるためのクラウドファンディングを実施している。 昨今の教育現場では、子ども…

東京都青商会結成30周年「トンポ大感謝祭」

「原点・感謝・転換」の思い込めて 東京都青商会結成30周年記念トンポ大感謝祭(主催=同実行委員会)が9月28日、東京中高で行われた。都および各地域青商会のメンバー、都内と隣県在住の同胞ら約1800人が…

岐阜初中便り⑤生徒に学んだ3年間

9月2日から4日にかけて、在日朝鮮学生中央体育大会が東京の駒沢オリンピック公園総合運動場での中級部サッカー競技が行われた。 本校の中級部サッカー部は、部員が3年生1人なので、今年も合同チーム「リョミョ…

力蓄え、真剣に向き合う契機に/東北初中創立60周年記念行事

1965年の開校から60年を迎えた東北初中。同校と八木山市民センターで行われた東北初中創立60周年記念行事(4日)は、母校の現在と未来のために、卒業生たちの関心や力を結集するきっかけとなった。 昨年9…

民族教育のバトン、繋ぐ決意で/東北初中創立60周年記念行事【動画】

東北初中創立60周年記念行事(主催=実行委員会)が4日、同校と八木山市民センターで行われた。3部制の記念行事に、総聯中央の宋根学副議長兼教育局長、姜秋蓮副議長兼女性同盟中央委員長、玄唯哲校長をはじめと…