公式アカウント

〈第50回神奈川日朝友好展〉1,500余人が鑑賞、横浜市民ギャラリー

友好の灯 絶やさずまい進 第50回日朝友好展(主催=同運営行委員会)が5月28日~6月3日まで、神奈川県横浜市の横浜市民ギャラリーで開かれた。期間中、会場には1,541人の観客が足を運んだ。

〈第50回神奈川日朝友好展〉副実行委員長・渡辺暁男さん

友好の第一歩、〝まず知ること〟 渡辺さんが高校生の頃、先輩の紹介で、長年日朝友好展に関わってきた、神奈川文芸同の元委員長である呉林俊氏らと出会い、同展の存在を知った。以前から在日の知り合いが多く、よく…

〈第50回神奈川日朝友好展〉継続の陰に人々の汗、会場の反響

第50回神奈川日朝友好展が横浜市民ギャラリーで5月28日~6月3日まで開かれた。作品を一つ一つ眺める観客たちの声を会場で拾った。

〈子ども美術館-第40回学生美術展 8〉光り輝く樹(水彩)

花より香し、月より輝く「一片丹心」

不朽のラブストーリー 華麗な幕開け/金剛山歌劇団巡回公演 新時代の舞踊ミュージカル「春香伝」 朝鮮王朝時代。それは身分の違う者同士の愛が決して結ばれることのない時代。無情な封建社会を生きた人々の苦しみ…

〝屈しない心、全身で表現したい〟

家族愛、夫婦愛、友だち愛など、愛情には様々な形がある。今日までたくさんの同胞たちに支えられて舞台に立つことができた。そうした感謝の気持ちを込めて、時代がどんなに変わっても民族や祖国を愛し、同胞たちを愛する気持ちを全身で表現したいと思う

金剛山歌劇団・按舞家(振付け) 康秀奈さん(功勲俳優)に聞く

金剛山歌劇団が今年の日本巡回公演で、朝鮮舞踊ミュージカル「春香伝」を上演する。5月29日、都内で関係者が招かれ、試演会が行われた。 朝鮮の代表的な古典文学の一つである「春香伝」は、小説をはじめ、これまで朝鮮では映画、歌劇、演劇として上演され、南でもパンソリ、歌劇、映画、バレエで舞台化されてきた。今回、金剛山歌劇団が取り組む「舞踊ミュージカル」としての上演は初めて。

〈私たちのうた〉 おれい ひとこと / ムン・フィソ

あかちゃんを だっこして たいいんする オンマ おいしゃさんの 手を とって ―ほんとうに ありがとうございました   ちくりと よぼうちゅうしゃ うけに行った ときも おいしゃさん みおく…

〈私たちのうた〉 あかい とさか ゆうらゆら / ホン・ビョンサム

田んぼを ふうらふら うちの こけこっこう こぼした 米つぶ どこいった ながい 首 かしげて つんつん   わらくずの 中かな とがったくちばし こつんこつん ここには ひとつぶも ないな…

朝鮮の児童と学生たち、国際ピアノコンクールで1等

朝鮮中央通信によると、11日から13日までポーランドで行われた第20回ショパン青少年国際ピアノコンクールで、朝鮮の児童と学生が1等賞と特別賞を受賞した。