公式アカウント

東京・渋谷で絵本原画展

ふるさとの平和を望む、画家の金斗鉉さん 7日から東京・渋谷のギャラリーTOMで、絵本原画展「ふるさと60年 ―戦後の日本とわたしたちの歩み―」が開催されている。福音館書店創立60周年を記念して出版され…

金剛山歌劇団2013愛知公演「アンサンブル」、1,000余人が観覧

金剛山歌劇団2013愛知公演(主催=金剛山歌劇団愛知公演実行委員会)が5日、日本特殊陶業市民会館ビレッジホール(愛知県名古屋市)で行われた。 会場には、総聯愛知県本部の文光喜委員長、金剛山歌劇団愛知後…

〈どうほう食文化〉冷麺物語(4)-麺打ち大会の夢語る二、三代目

元祖平壌冷麺屋(神戸・長田) 元祖平壌冷麺屋の麺は、蕎麦の実の芯の部分だけを使っている白い蕎麦粉とじゃがいも澱粉、小麦粉と少量の重層をまぜる。スープはトンチミをベースに肉スープ(牛肉)を3:2で合わせ…

〈どうほう食文化〉冷麺物語(3)-初代は平壌生まれの麺職人

元祖平壌冷麺屋(神戸・長田) 戦後冷麺は、ホルモン・焼肉店の発展とともに日本各地に広がっていった。 冷麺の普及が興業的に成功したのは盛岡冷麺といわれている。咸興出身の青木輝人(楊龍哲)さんが故郷の麺を…

梁成花CD「ドビュッシーとコリアン・メロディー」

在日同胞ピアニスト梁成花さんのセカンドアルバム「ドビュッシーとコリアン・メロディー」が21日、発売される。収録曲はドビュッシーの「アラベスク1・2番」「月の光」「花火」「喜びの島」、コリアンメロディー…

〈子ども美術館-第41回学生美術展 22〉脈動(段ボール紙、マジック)

〈子ども美術館-第41回学生美術展 21〉「在日朝鮮人として」、インスタレーション(針金、砂利)

東京中高美術部が主催、参加型授業パフォーマンス「近未来ウリハッキョ 202X」

朝鮮学校への理解深め 東京朝鮮中高級学校で6月16日、文化祭が行われ、美術部が参加型授業パフォーマンス「近未来ウリハッキョ 202X」を実施した。自作脚本で作られているこの作品。3月30日に東京朝鮮第…

〈子ども美術館-第41回学生美術展 20〉親子(水彩)

〈盧相鉉ピアノコンサート〉45年間の集大成披露

盧相鉉ピアノコンサート―朝鮮大学校教育学部音楽科と共に45年―が8日、東京・銀座の王子ホールで行われた。 1969年から朝鮮大学校教育学部音楽科で教べんを執り、今年の3月に退任した盧相鉉元教授(現在は…