公式アカウント

金知栄詩集「薬山のつつじ」出版記念会

韓統連、文芸同関係者など80人が参加 東京・上野で7日、詩誌「チョンソリ」会員で、6.15共同宣言実践日本地域委員会副議長を務める、金知栄さんの詩集「薬山のつつじ」出版記念会が開かれた。 集いには、韓…

朝鮮大学校美術科卒業生たちによる企画展/東京・新宿で開催

若き在日朝鮮人アーティストたちの挑戦/”朝鮮大学の美術棟から始まる新たな流れ” 4月18日から5月17日まで、新宿区矢来町のアートギャラリー「eitoeiko」で朝鮮大学校教育学部美術科を卒業した5人…

「4月の春親善芸術祭典」のポスター

“自主、平和、親善”をテーマに 朝鮮中央通信によると、第29回4月の春親善芸術祭典の開幕を前にポスターが作成された。 地球を背景に祭典のマークとさまざまな民族衣装をまとった女性芸能人、「自主、平和、親…

平壌で芸術の国際イベント/4月の春親善芸術祭典

外国人や海外同胞らが参加 朝鮮中央通信によると、金日成主席の誕生日・太陽節に際して第29回「4月の春親善芸術祭典」が11~17日、平壌で行われた。「4月の春親善芸術祭典」は、自主、親善、平和の理念の下…

文芸同北海道主催の美術展

21点の作品展示 在日本朝鮮文学芸術家同盟の北海道支部美術部主催の美術展「ZETTON」が3月26日~31日まで札幌市内のギャラリーで行われた。期間中、来場者は230人を超えた。美術展には11人の作家…

「朝鮮人でいいんだ」/感謝の気持ち伝えた兵庫学生会公演

兵庫学生会による文化公演「希望の翼を広げて」が3月29日、神戸市立垂水勤労市民センターで行われた。2年ぶりの兵庫学生会公演は、今回で20回目を数える。この日は18人の学生会メンバーが舞台に上がり、神戸…

兵庫・舞踊教室「ファニ」第1回発表会

民族の伝統、地域社会でつなぎたい 伊丹、尼崎地域に暮らす朝鮮学校女子児童・生徒たちが通う朝鮮舞踊教室「ファニ」(歓喜)の第1回発表会が3月26日、ピッコロシアター(兵庫県立尼崎青少年創造劇場、兵庫県尼…

東京第2で日本フィル特別コンサート、講堂に響いた四弦の音色

弦が弓と触れ合った瞬間に飛び出したあまりにきれいな音色に、最前列に座っていた女子児童は、目を丸くして後ろに座る友だちを振り返った。日本のプロオーケストラによる1時間の演奏は、幼心にも豊かな情緒を与えた…

〈本の紹介〉内田雅敏著/想像力と複眼的思考

現状への毅然たる抗拒の姿勢 著者は日本敗戦の年に生まれて、戦後の歴史的変遷を生きてきた、硬骨の弁護士である。 「法律とは条文通りの解釈をすべきでなく、その根底に流れる心である」とする著者のモットーにま…

「第38回ビッグバンドフェスティバル」最年少指揮者/京都中高吹奏楽部の李相大教員

「朝鮮人いいんやで」と伝えたい 京都府内にある小・中・高・大学の吹奏楽部から選抜された生徒、学生、教員たちが出演する音楽イベント「ビッグバンドフェスティバル」(主催=京都府高等学校吹奏楽連盟)。2日、…