
朝鮮舞踊サークルが主催、岡山初中チャリティー公演/800人が感動に包まれ
2015年02月24日 08:33
同胞社会の「道しるべ」に 岡山朝鮮舞踊サークル「キルチャビ(道しるべ)」が主催する「舞LOVEウリ学校チャリティー芸術公演『道しるべ』2」が2月22日、倉敷市芸文館大ホールで行われた。姜秋蓮・総聯中央…

金剛山歌劇団朝青LIVE vol.1/“朝青世代の新たな可能性”
2015年01月24日 11:02
金剛山歌劇団朝青LIVE vol.1「陽だまりの下で~A Place in the Sun~」が23日、ライブハウスKIWA(二子玉川)で行われ、約60人が観覧した。 朝青世代の団員6人と共に、チャン…

絵画で深めた友好親善/千葉県で初の在日朝鮮学生美術展
2014年12月27日 10:06
市が「外国人学校地域交流事業」として認定 第43回在日朝鮮学生美術展が9月から日本各地を巡回展示している。 初開催となった千葉展は、12月9日から14日にかけて千葉市美術館市民ギャラリーで行われた。出…

第35回朝大定期演奏会/躍動感あふれる旋律に感動
2014年12月22日 14:16
第35回朝大定期演奏会が20日、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で行われた。公演を、朝大の張炳泰学長、朝大同窓会の洪南基会長、駐日ブルガリア大使館のニコライ・マリン全権公使、同胞…

【インタビュー】「希望を詰め込んだ舞台届けたい」/歌手・宋明花さん
2014年12月19日 14:10
今日の金剛山歌劇団のステージを華々しく飾る歌手の宋明花さん(38、在日3世)。 彼女にとって、朝鮮の歌、とりわけ民謡を歌うことは、自分のルーツと向き合うものであり、客席を埋め尽くした観客と共に海を隔て…

「想思花」奈良公演/「ハッキョ支援ネットワーク・なら」主催で
2014年12月18日 15:23
劇団タルオルムによる「想思花(サンサファ)」が12月10日、奈良県人権センターで上演された。 これを主催したのは「ハッキョ支援ネットワーク・なら」で、奈良初中が休校中であるため、大阪の朝鮮学校に通学し…

【インタビュー】独特のリズムと粋に魅せられて/人民俳優・任秋子さん
2014年12月18日 14:40
圧制と過酷な受難にうちひしがれていた暗黒の時代、朝鮮民族に生きる希望と勇気を与えた朝鮮舞踊。舞踊生活68年を迎える在日の朝鮮舞踊と振り付けの草分け任秋子さん(78)の踊りも、金日成主席と祖国の大きな懐…

第43回在日朝鮮学生美術展総評/“感性豊かな作品群”
2014年12月16日 14:52
在日朝鮮人の民族教育を取り巻く環境がますます厳しい状況の中、同胞たちと多くの日本の方々の温かい声援を受け開催されている在日朝鮮学生美術展(以下学美)は今年で43回目を迎える。 学美は日本全国のウリハッ…

【写真特集】金剛山歌劇団創立40周年記念特別公演
2014年12月16日 12:21
金剛山歌劇団創立40周年記念特別公演「感謝の歌」が15日、東京・王子の北とぴあ(さくらホール)で行われた。公演の模様を写真で振り返る。

〈金剛山歌劇団創立40周年記念特別公演〉参加者の感想/清らかな情景が目に浮かんだ
2014年12月16日 12:21
公演を鑑賞した広島修道大学名誉教授の菱木一美さんは、統一をモチーフとした作品から、団員たちの民族に対する思いが音楽、舞踊を通じて感動的に伝わったと微笑んだ。特に、「金剛山のうた」の作品は、金剛山の清ら…