公式アカウント

〈民族教育と歌 1〉音楽教科書に込められた思い/金理花

在日朝鮮人の歴史を振り返るとき、いつもそこにあって、かたときも欠かさなかったものがある。民族教育と歌だ。そもそも朝鮮人と歌という話題は、語り出せば終わりがない永遠のテーマでもあるが、「解放」後70年以…

分会の活動から支部のサークルに/第4回彩叙展

埼玉県川口市のギャラリー&喫茶「茶色の小びん」で、第4回彩叙展が開催されている(写真)。 展示作品は、黄君子作「オモニ」、李春枝作「出たいバラ」、趙明姫作「大好きな空と花」、黄鎮成作「孫」など、総聯埼…

神戸で「裵美貴展」

「まるで宝石の原石に出会ったよう」 神戸市灘区のアトリエ2001で、神戸朝高美術部部長を務めた裵美貴さんの個展「裵美貴展」が開催された(3月7~20日)。 白を基調にした空間には、裵さんが高校3年間の…

“向き合い奏でて平和を”/「蒼のシンフォニー」初日舞台あいさつ

渋谷ユーロススペースで22日まで 朝鮮学校の祖国訪問を追った、朴英二監督によるドキュメンタリー映画「蒼(そらいろ)のシンフォニー」が渋谷ユーロススペースで公開初日を迎えて2日、映画製作スタッフらによる…

〈人・サラム・HUMAN〉俳優/田隆法さん

スクリーンでの挑戦 3月19日から全国公開された映画「つむぐもの」で映画初出演を果たす。 愛知朝高、朝大体育学部出身。卒業後はサッカー選手として活動したが2011年に引退し、世界一周の旅に出る。訪れた…

「全国」ソロ大会に初出場/広島初中高吹奏楽部、フルート奏者2人

広島初中高の吹奏楽部に所属するフルート奏者の崔華瑛さん(中3、2015学年度)と黄純実さん(高2、同)が、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA)が主催する「第20回全日本中学生・高校生管打楽器ソロ…

バッハコン全国大会で金賞/西東京第1初中の韓智由さん

西東京第1初中の韓智由さん(初4、むさしの音楽教室)が、2月14日、よみうり大手町ホールで開催された第6回日本バッハコンクール全国大会で金賞を受賞した。 小学3、4年生の部に出場した韓さんは、日本各地…

全国学芸サイエンスコンクール詩部門で銅賞/神戸朝高の元瑛実さん

先代の記憶受け止め、同胞のために 神戸朝高の元瑛実さん(3年)の「詠懐」と題する作品が「第59回全国学芸サイエンスコンクール」(主催=旺文社、後援=文部科学省、環境省)の詩部門で銅賞(旺文社赤尾好夫記…

南北コリアと日本のともだち展/東京・上野で開催

一人ひとりの顔が見える関係を築きたい 第15回「南北コリアと日本のともだち展~絵とメッセージでつなぐ日本と朝鮮半島~」(ともだち展)が13日~15日まで東京・上野のアーツ千代田3331で開催された。

ローザンヌ・ファイナリストに四日市出身の金世友さん

「ダンサーの喜び感じる」 2月にスイスで行われた「第44回ローザンヌバレエコンクール2016」で四日市初中出身のバレエダンサー・金世友さん(18)がファイナリストに選ばれた。 惜しくも入賞は逃したが、…