
朝鮮の人々の情 コミカルに/劇団アランサムセ「現代朝鮮演劇シリーズvol.2」
2017年11月22日 18:56
劇団アランサムセ2017年秋公演・南北共同声明発表45周年企画第2弾「現代朝鮮演劇シリーズvol.2」が16日から19日にかけて都内で行われた。 メディアのバッシングが後を絶たない日本における、朝鮮に…

洗練された温かなストーリー/舞台「パッチギ!」が26日まで上演中
2017年11月22日 16:59
“お前と俺がまず団結するんだ” 昭和芸能舎版「パッチギ! ~東京1968~」が、11月21日から26日まで東京・赤坂で上演されている。 ヒロイン・キョンジャは吹奏楽部から舞踊部に、場所は京都から東京へ…

日本クラシック音楽コンクール全国大会へ/京都中高の朴美姫さん
2017年11月17日 14:43
京都中高の朴美姫さん(高2)が、2017年度「第27回日本クラシック音楽コンクール」コントラバス部門の予選、本選を突破し、全国大会への出場を決めた。 朴さんは同校で勉強や部活動(民族器楽部)、朝青活動…

〈本の紹介〉「故郷」 李箕永作、大村益夫訳/朝鮮プロレタリア文学の代表作
2017年11月02日 15:49
この訳本で500ページをこえる「故郷」は1933年11月15日から34年の9月21日にかけて朝鮮日報に連載され後に単行本となった。本作品が書かれたのは、李箕永によれば、朝鮮人民の民族解放運動が高揚し、…

〈本の紹介〉「国家への道順」/柳美里著
2017年11月02日 15:39
人間の輝く知性と魂の叫び 国家とは何なのか。重い問いである。作家、柳美里さんは「月刊イオ」誌上で、2010年から7年にわたって、エッセイ「ポドゥナムの里から」を連載した。単なる身辺雑記ではなく、メイン…

子どもたちが描く「平和、友好」/近隣4ヶ国児童絵画交換展、神奈川で
2017年10月03日 15:38
南北朝鮮、日本、中国の子どもたちが様々なテーマで描いた絵を展示する「第4回近隣4ヶ国児童絵画交換展in三浦半島」が9月28日から10月1日にかけて神奈川県の横須賀市文化会館で行われ、4日間で約350人…

第23回極美展、学美―東京展企画展示作品が展示
2017年10月02日 16:28
“朝鮮の子どもたちの絵に巡り合う” 一般社団法人「新極美術協会」が主催する第23回全国公募極美展が9月28日から5日まで、東京・上野の東京都美術館で開催された。

佐川亜紀詩集「さんざめく種」をよむ/鋭敏な詩人的感覚で社会の不条理を剔抉
2017年09月27日 15:36
この詩集は全4部で29編の詩と「後書」から成り立っている。いずれの作品も北東アジア的視点から今日の日本社会の不条理を、鋭敏な詩人的感覚で剔抉(ていけつ)したアンガージュマン(政治的・社会的参与)の精神…

代を継ぎ、同胞社会を照らす/脈々と流れる広島の芸術精神
2017年09月15日 11:59
広島朝鮮歌舞団結成50周年、文芸同広島支部創設25周年を記念する広島初中高チャリティー公演「広島芸術祭2017」(9日、広島市・アステールプラザ)は参加者1000余人で大盛況に終わった。 広島の同胞芸…

先代のように強く「生きる」/広島で歌舞団50周年、文芸同25周年記念芸術祭
2017年09月12日 17:03
1,000余人で大盛況 広島朝鮮歌舞団創団50周年、文芸同広島支部創立25周年を記念する広島初中高チャリティー公演「広島芸術祭2017」が9日、広島市のアステールプラザで行われた。実行委員会の共同代表…