公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉女性同盟東京 渋世支部委員長/成必麗さん

多方面で活躍、毎日イキイキ 朝鮮学校の美術講師、女性同盟支部委員長、韓紙工芸講師、民族楽器奏者と「いくつものわらじ」を履き、いきいきと活動している成必麗さん(63)。 「私は総聯結成の年の生まれ。民族…

“圧巻のステージ、感動の嵐”/京都中高吹奏楽部、第12回定期演奏会

名門の明徳高校と共演 京都中高吹奏楽部の第12回定期演奏会「星々の交響〜朝・日の夜空に響け希望のメロディ〜」が昨年12月28日、同志社大学寒梅館で行われ、同胞や日本市民ら約500人が観覧した。演奏会に…

「今日の反核反戦展2017」 朝鮮学校美術部が特別展示、原爆の図丸木美術館で

“人と人を隔てる壁を融かす” 「今日の反核反戦展2017」が11月23日から来年1月13日にかけて、埼玉県東松山市の原爆の図丸木美術館で行われている。この場で、朝鮮学校美術部中高生(東京中高、神奈川中…

〈若きアーティストたち 133〉レゲエ歌手/YUFI(尹由希)さん

“活躍して親孝行がしたい”/イオから始まったレゲエ人生 「日本語を喋るけど国籍は韓国、けれどウリハッキョに通って朝鮮語を学ぶ、自分は何人なんだろう…。この国に住みながら、同じ境遇の子たちがぶつかる壁。…

日本クラシック音楽コンクール全国大会出場/神戸朝高・権祐姫、成希蘭さん

神戸朝高の権祐姫(高2)、成希蘭(高1)さんが、17年度「第27回日本クラシック音楽コンクール全国大会」に出場する。二人は勉強や部活動(吹奏楽部)、朝青活動に励むかたわら、練習を重ね実力をつけてきた。…

質量共に充実した展覧会/第46回在日朝鮮学生美術展、応募総数は11316点

今年で46回目となる在日朝鮮学生美術展(学美)。夏に審査を終え、9月13日から始まった神戸展を皮切りに福岡展、大阪展、広島展、東京展と続いた巡回展も各地で大変好評で、今後の地方展を含め全国10カ所の展…

“この少女は私です”/朝大・金真美助教作 演劇「2人の少女」上演

朝鮮学校に通う子どもたちの学ぶ権利を公的に侵害するという日本社会の現実と向き合いたいという思いから、2009年に東京・立川の市民らを中心に発足した「ハムケ・共に」。「500円一口運動」や「ハムケ通信」…

絵で出会い、仲良しに/第46回在日朝鮮学生美術展覧会(GAKUBI)―東京展

第46回在日朝鮮学生美術展覧会(GAKUBI)―東京展が11月24日から29日にかけて、埼玉会館第3展示室で行われた。 同展では、第46回学生美術展に全国から応募された1万1000余点から選ばれた作品…

東京朝鮮歌舞団特別公演「歌舞伝2017」/民族の伝統と新たな取り組み

民謡、舞踊、ジャズ、ダンス 朝鮮の歌や踊りを通して同胞たちの最も身近なところで活動を繰り広げている東京朝鮮歌舞団の特別公演「歌舞伝2017」が、11月30日、東京・四谷区民ホールで開かれた。 公演には…

りゅうすな展「ちいさな芽」/小さな者への優しいまなざし

愛くるしい童画の数々を生み出した、りゅうすなさんの個展「ちいさな芽」が11月22日〜12月24日、さいたま市内のギャラリーカフェ「エソラII」で開かれ、たくさんの人々が会場に足を運んでいる。 ギャラリ…