
〈本の紹介〉ケーキの切れない非行少年たち/宮口幸治著
2021年11月25日 11:21
気づかれない存在に眼を 今年5月に少年法が改正された。成年年齢の引き下げに伴い、18、19歳を「特定少年」と位置づけ、事件を起こした際の厳罰化などが定められた。 重い罰を科せば、少年たちは更生するのか…

きらびやかなステージに拍手喝采/金剛山歌劇団アンサンブル公演、広島で2年ぶりに
2021年11月09日 14:25
2021年度の金剛山歌劇団アンサンブル公演「솔 SOLL」広島公演が8日、広島市のJMSアステールプラザで開催された。 広島では2014年以降、歌劇団のアンサンブル公演を県内唯一の朝鮮学校である広島初…

2年ぶりの花舞台、民族教育の素晴らしさを誇示/第53回在日朝鮮学生中央芸術コンクール
2021年11月05日 15:25
中等教育実施75周年記念 在日本朝鮮人中等教育実施75周年記念第53回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが 11月3~4日に東京朝鮮文化会館など都内の各会場で行われた。各地の朝鮮学校生徒と教員、保護者をは…

〈本の紹介〉偉い人ほどすぐ逃げる/武田砂鉄著
2021年11月02日 10:17
権威者の怠慢を「しつこく」暴く 本書は2016年から20年まで、文芸誌「文學界」に「時事殺し」というタイトルで連載された時事問題に関するコラムをまとめたもの。 「国家を揺るがす問題であっても、また別の…

〈本の紹介〉#MeTooの政治学―コリア・フェミニズムの最前線/鄭喜鎭 編
2021年10月28日 09:58
暴力の根絶、そのためには 2018年1月、一人の女性検事による検察組織内の性暴力被害の告発以降、各界へと瞬く間に広がりをみせ、社会に「衝撃」を与えた南朝鮮での#MeToo(私も経験した、私も告発する)…

第1回「在日エッセイ賞」作品募集中/アイ教育財団が主催
2021年10月20日 13:08
「コロナ禍と在日コリアン」などテーマ 在日コリアン子弟のアイデンティティの確立を目指し、教育施設支援や奨学金給付などを行っているアイ教育財団が主催。コロナ禍の下でたくましく生きている在日コリアンの日常…

歌声を支えた存在/ピアノ伴奏者・河美珠さん
2021年10月20日 13:05
今年のNコン東京都「地区コンクール」は、新型コロナの影響で会場を設けず、予選と本選ともに録音音源の審査となった。部員たちにとっては初めての試みで戸惑いもあったが、自身らの思いを最大限、歌に込めるためさ…

〈金剛山歌劇団新潟公演〉インタビュー/文化交流で朝・日友好の未来を
2021年10月18日 14:42
19年ぶりに実現した金剛山歌劇団新潟公演。会場に訪れた500余人の観客らの大半を占めたのは、日本の市民たちであった。2014年に結成された日朝友好新潟県民連絡会(以下、連絡会)のメンバーたちは、公演実…

「同胞社会に力を、朝・日関係に希望を」/金剛山歌劇団新潟公演、19年ぶりに実現
2021年10月15日 12:33
約500人が観覧 2021年金剛山歌劇団アンサンブル公演「SOLL」新潟公演が14日、新潟市内の会場で行われた。 総聯新潟県本部の金鐘海委員長(公演実行委員長)、金剛山歌劇団の金正守団長、金剛山歌劇団…

〈ここにも同胞の名店・栃木〉焼肉 アリラン園 真岡店
2021年10月15日 09:00