
〈3.1独立運動100年と現代日本(下)〉歴史修正主義体制と植民地支配責任/鄭永寿
2019年03月30日 10:36
歴史修正主義と戦争 歴史修正主義と軍事大国化の総決算の年は2015年であった。 安倍首相は「戦後70年総理談話」で日露戦争を賛美し、朝鮮侵略の事実関係を隠ぺい、政府主導の「明治150年史観」の枠組みを…

〈3.1独立運動100年と現代日本(上)〉東アジア「冷戦」と日本型歴史修正主義/鄭永寿
2019年03月29日 15:09
解放から74年が経とうとしているが、日本は未だに植民地支配責任を果たしていない。それは何故だろうか。3.1独立運動100年を迎えた今、旧宗主国の現状について、歴史修正主義と植民地支配責任というキーワー…

〈3.1独立運動と朝鮮農民(下)〉運動の展開、その後の民族解放闘争/洪昌極
2019年03月27日 19:05
5. 3.1運動の展開 甲午農民戦争以後、植民地化過程における義兵たちの反侵略闘争は徹底的に弾圧された。そして1910年代、国内では武断統治体制下、国権回復のための実力培養を志向する愛国啓蒙運動などが…

性奴隷制被害者決議と宣言採択/米カリフォルニア州ミルブレー市議会
2019年03月27日 14:28
南のメディアによると、米カリフォルニア州ミルブレー市議会が3月12日、日本軍性奴隷制によって人権を蹂躙された被害者たちの苦痛を記憶するための日本軍性奴隷制被害者決議案と宣言文を採択した。 ミルブレー市…

〈3.1独立運動と朝鮮農民(上)〉運動の社会経済的背景/洪昌極
2019年03月19日 15:41
はじめに 3.1運動は、200万もの朝鮮人が立ち上がった挙族的人民蜂起であった。それほど多くの大衆が参加した3.1運動の背景にあるものは一体何だったのか。私はこの問題について、当時の朝鮮農民が置かれた…

〈本の紹介〉朝鮮文化史-歴史の幕開けから現代まで/キース・プラット著
2019年03月08日 13:42
「朝鮮性(コリアンネス)」とは何か 本書は、朝鮮半島の文化を古朝鮮から現在までの通史で辿る、英語圏では初の試みである。英国人である著者は、「近現代朝鮮の国家とその精神の形成、発展」を文化から解き明かす…

朝鮮における性奴隷問題テーマに/4.23アクション、性差別撤廃部会が主催
2019年03月05日 14:48
今年も在日本朝鮮人人権協会傘下の性差別撤廃部会が4.23アクションを開催する。同部会では、朝鮮人として初めて自らの被害を明かした裵奉奇さんの証言が本紙に掲載された4月23日(1977年)に際して、裵奉…

〈群馬追悼碑裁判〉控訴審第3回口頭弁論/対応迫られる県、裁判所が和解促す
2019年03月04日 18:02
県立公園・群馬の森(群馬県高崎市)にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑の設置許可について、県が更新しなかったのは違法だとして、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、守る会)が処分の取…

民族自主の精神、今に繋ぐ/熊本で3.1運動100周年記念講演会
2019年03月04日 14:13
「『3.1独立運動100周年』記念熊本合同講演会」が1日、熊本国際交流会館(熊本市)で行われた。同会は、県内の同胞と日本市民らによる「熊本『3.1合同講演』実行委員会」主催の下、総聯熊本県本部、総聯鹿…

【インタビュー】1世ハルモニらの作文が書籍化/編著者に聞く
2019年03月01日 09:21
わたしもじだいのいちぶです 19年1月、識字学級に通い日本語を学んだ在日朝鮮人1世のハルモニらが綴った作文が書籍化された。「わたしもじだいのいちぶです―川崎桜本・ハルモニたちがつづった生活史―」。 時…