
長生炭鉱水没事故/開いた坑口前で追悼集会【動画】
2024年10月30日 10:09
国が果たすべき道理 遺骨を遺族のもとへ 戦時中の1942年2月3日、山口県宇部市床波の海底炭鉱「長生炭鉱」で水没事故が発生し、坑道で作業中だった朝鮮人136人を含む計183人が犠牲者とな…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 追悼(三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑)
2024年10月25日 10:30
【所在地】三重県熊野市木本 木本トンネル熊野市側入り口 【建立日】1994年10月 【建立者】三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立する会 三重県木本で虐殺された朝鮮人労働者の追悼碑を建立す…

第1回若手アーティストのコンサート/出演者の思い
2024年10月21日 13:22
夢を届けるピアニストたち 9月27日、同胞や日本の市民ら200人が観覧し盛況の中で開催された第1回若手アーティストたちによるピアノコンサート(東京)。圧巻の演奏を披露した2人のピアニストを紹介する。 …

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 供養塔
2024年10月18日 09:10
【所在地】三重県伊賀市青山町伊勢路 【建立日】1930年 【建立者】大林組 1928年から1930年にかけて参宮急行電鉄株式会社(近畿日本鉄道の前身)が株式会社大林組に依頼し、大阪から伊勢まで一本のレ…

金剛山歌劇団創団50周年記念集会/3人に名誉称号
2024年10月12日 09:00
さらなる発展、“同胞たちの歌劇団”に 金剛山歌劇団の創団50周年を記念する集会が9日、朝鮮会館で行われた。 集会には、総聯中央の許宗萬議長、朴久好第1副議長兼組織局長、金剛山歌劇団の金正守団長をはじめ…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~半田・戦災犠牲者追悼平和祈念碑
2024年10月11日 09:00
【所在地】愛知県半田市雁宿町 雁宿公園内 【建立日】1995年7月24日 【建立者】半田・戦災犠牲者追悼平和祈念碑建立実行委員会 【大きさ】碑:縦105㎝ 横100㎝ 奥行き30㎝(碑本体のみ) 19…

笹の墓標強制労働博物館、開館記念式典関係者、参加者らに聞く
2024年10月05日 14:19
“過去を見つめ友好の未来をつくる” 4年前に積雪の重みで倒壊した歴史資料館・笹の墓標展示館を引き継ぐ笹の墓標強制労働博物館が開館した。開館記念式典(9月28日)では、これまで笹の墓標展示館の活動に取り…

笹の墓標強制労働博物館が開館/北海道で、倒壊から4年
2024年10月05日 14:18
“和解と平和を求めていく” 植民地時期の強制労働の史実が記録された北海道幌加内町の歴史資料館・笹の墓標展示館を引き継ぐ新たな施設として笹の墓標強制労働博物館が完成した。9月28日に開館記念式典が行われ…