公式アカウント

〈みんなの健康Q&A〉心臓ペースメーカー(下):原因疾患

Q:前回は心臓に電気の線が走っているということを教わりました。これが故障すると心臓にペースメーカーを入れなければならないのですね。 A:いやいや、障害の程度によってペースメーカー植込みが必要かどうか決…

〈みんなの健康Q&A〉心臓ペースメーカー(上):原因疾患

Q:私の父が今度心臓にペースメーカーという器械を入れる手術を受けることになったのですが、急なことでびっくりしています。 A:心臓のことですから、どのようなものであれ大いに気にかかるところです。ところで…

〈朝鮮史を駆け抜けた女性たち 12〉憑虚閣李氏

「閨閤叢書」(1809)。現存する最古の料理書として、2年前に138枚の写真とともに現代語訳された。朝鮮王朝時代の料理を網羅、伝統的な食文化を研究する者にとっては、なくてはならない教材である。朝鮮王朝…

〈朝鮮名峰への旅 13〉白頭山の一番早い春の到来は鯉明水から

山の春は、麓から頂へと上っていく。限られた私の体験ではあるが、白頭山でもっとも早く春の到来を感ずる場所は鯉明水滝である。伏流水である鯉明水滝は年間を通していつでも10℃前後の水温を保っている。冬の間は…

〈人物で見る日本の朝鮮観〉高浜虚子

(1874~1959)は俳人にして小説家である。和歌、俳句を含めた詩歌革新を唱えた正岡子規が明治35(1902)年に没した後、子規に兄事していた虚子は、実質的にその後を継ぎ以後の明治後半期、大正、昭和…

〈みんなの健康Q&A〉めまい(下):原因疾患

Q:めまいを生ずる疾患の種類は多岐にわたり、診断が難しそうですね。 A:ごくまれなものも含めると大変な数になります。そこで、ここではふだんよくみられる原因疾患についていくつか紹介することにします。 ま…

〈朝鮮近代史点描 16〉抗日武装闘争・普天堡の銃声

Q:全民族的な闘いであった3.1独立運動は、日帝に甚大な打撃を与えたものの、朝鮮の独立は実現されず、日帝の植民地統治はいっそう陰険、苛酷なものになりました。朝鮮人民はどこに希望をたくしたのでしょうか。…

〈朝鮮近代史点描 15〉3.1運動と女性の闘い

Q:3.1独立運動での女性の役割について話してください。 A:写真を見てください。これはまことに歴史的な写真で、当時まだ少数だった女子学生たちが「独立萬才」を叫びながらソウルの街をデモしています。全国…