公式アカウント

〈みんなの健康Q&A〉心房細動(下):治療法と対策

Q:心房細動の治療法について教えてください。 A:高血圧、甲状腺機能亢進症、心臓、肺疾患など原因となる疾患がある場合は、それらの治療を優先して行います。 心房細動発作を止めたり予防する薬物にはたくさん…

〈朝鮮と日本の詩人 21〉小熊秀雄

朝鮮の植民地的悲惨を詩人の慧眼と瞋恚をもって告発した小熊秀雄の「長長秋夜」(詩人はこの題名に「ぢゃんぢゃんちゅうや」とルビをふっている)は全269行の長詩であるが、そのうちつぎのような19行がある。

〈みんなの健康Q&A〉心房細動(上):要因と症状

Q:最近、動悸がするので病院で診てもらったところ、発作性心房細動だと言われました。 A:心臓は左右の心房、心室という筋組織で構成されていて、まわりが心膜、脂肪組織でおおわれています。心臓が収縮したり拡…

朝鮮大学校創立50周年に際し歴史、自然博物館リニューアル/日本市民に一般公開、盛況

高句麗古墳壁画の模写など70点、歴史遺物500点 朝鮮大学校創立50周年に際しリニューアルされた朝鮮歴史博物館(同校記念館2階)と朝鮮自然博物館(同校記念館1階)が同校創立50周年記念フェスティバルが…

〈人物で見る朝鮮科学史 19〉新羅の科学文化(1)

現在、朝鮮半島には2004年に登録された高句麗壁画古墳群を含めて8つの世界文化遺産がある。そのなかでもっとも多くの遺跡、遺物があるのは新羅の古都・慶州である。新羅には、紀元前57年の朴赫居世の時代から…

〈徐千夏先生の保健だより 11月〉感染症と伝染病の違いは?

感染症と伝染病の違い 病原微生物(病原体)によっておこる病気は、伝染病を含めて、すべて感染症とよびます。 細菌、ウイルス、寄生虫などの病原微生物は肉眼でも見える寄生虫から、電子顕微鏡でなければ見えない…

〈朝鮮服飾ものがたり 19〉冠、巾、網巾

右上から順に、小さな「サントゥグァン」は、髪の毛の少ない老人のまげにかぶせた。 「カムトゥ」(左上)は、「宕巾」(タンゴン)ともいい、官人たちは網巾の上にこれをかぶり、正式の冠やカッをかぶった。 「程…

〈若きアーティストたち 43〉絵本作家・崔玉貴さん

緑のきれいな山で暮らす、うさぎちゃん、ねこちゃん、いぬくん、ひよこちゃん。山にたった一つしかない「虹の花」をみんなで大切に育てようと順番に花に水をあげることにする。しかし、「みんながあげているから大丈…