公式アカウント

〈同胞美術案内 2〉金昌徳/在日朝鮮人美術の基礎作った1世の画家

弱者の生活、穏やかに伝える 人はあらゆる媒体を通して生活を表現してきた。表現することでそこに理想を見、時には表現することで何かを強く訴えもする。 芸術、とりわけ美術は人間の生活をどのように表現するのだ…

〈朝鮮服飾ものがたり 29〉チョクトゥリ

女性が礼装の際にかぶった装飾用の冠。 七宝チョクトゥリ、花輪などがある。 (出展「李朝服飾図鑑」=朝鮮文学芸術総同盟出版社、1962年版より) 【「朝鮮服飾ものがたり」記事一覧はこちら】

〈みんなの健康Q&A〉腰痛(下):腰痛体操

Q:腰痛体操について教えてください。 A:腰痛体操は、筋肉の柔軟性を高めるストレッチ運動と腰の周りの筋力強化する運動を行います。ここでは、腰痛に有効なストレッチと筋力強化運動を簡単に紹介します。

〈人物で見る朝鮮科学史 29〉高麗の科学文化(2)

木版印刷技術の頂点、「八万大蔵経」 印刷術は中国の四大発明の一つに数えられるが、現存する世界最古の印刷物は新羅時代の仏国寺釈迦塔から発見された経文「無垢浄光大侘羅尼経」であり、印刷術自体も新羅が最初か…

〈朝鮮と日本の詩人 29〉結城哀草果(ゆうきあいそうか)

世界平和の為六十年前昇りし太陽常若く今朝も輝く金日成首相 金日成首相の還暦よろこぶ歌合唱が世界の山河大きくゆすぶる 還暦の首相の額なごましく民族愛に蔭一つなし 民族愛日本に及び朝鮮大学の明るき設備見る…

〈みんなの健康Q&A〉腰痛(上):予防と対策

Q:腰痛は、なぜ起きるのでしょうか? A:腰痛は、人間が2本足で立ち日常生活を送るうえでの宿命とも言える症状です。腰は、体を動かす時に中心となる箇所で、頭やおなかの中の内臓等を支えつつ、いろんな動作を…

〈若きアーティストたち 47〉チョゴリファッションデザイナー・李英玉さん

北九州育ちの李英玉さん(28)は、物心ついた頃からテレビに映るアイドルの衣装を見るのが好きだった。おしゃれも大好き。思い通りの物を作ってみたくて、小さな手でチクチク…針仕事を好む少女だった。 「近所の…

〈朝鮮服飾ものがたり 28〉僧侶帽

(左から)「クルカク」は僧侶のカクである。丸みを帯びているのが特徴。 「コッカル」は、布切れを折りたたんで、三角形に作ったもの。 「テーサッカク」は細く割った竹で作ったもので、「ソンナク」は、松の宿り…