
〈みんなの健康Q&A〉春先のうつ(下):ケアと治療
2008年05月21日 00:00
Q:身近な人がうつ病にかかった場合、周りはどう接したら良いのでしょうか。 A:うつ病患者の家族の心がけを少し説明しましょう。うつ病をはじめ、心の病の治療のためには、家族をはじめ身近な人たちの協力が非常…

〈朝鮮と日本の詩人 58〉宮柊二
2008年05月19日 00:00
日本の再軍備 憎み卑しむ 前線に到らむとして半島の道急ぐ武装の兵写されつ ほとほとに歩みあまして嘆くときも暗し朝鮮も暗し はこばれてこし、韓国の徴募兵この高原に鍛はるるとぞ わが国のものにはあらぬ飛行…

〈人物で見る朝鮮科学史 55〉測雨器と気象学(4)
2008年05月16日 00:00
現存する「錦営測雨器」 現存する唯一の測雨器は忠清南道公州観察司の前に置かれていたもので、通称「錦営測雨器」と呼ばれている。 1837年に製作されもので、植民地時代に日本に持ち込まれ1971年に韓国気…

〈民族楽器のルーツをたどる・ウリナラの楽器 3〉アジェン
2008年05月16日 00:00
ルーツは唐の軋筝(ヤーシェン)か、雄壮で、安定感ある音色 祖国からはじめて贈られた民族楽器は、当時、東京朝鮮第1初中級学校の新しく建てられた幼稚園3階講堂の、はめ込み式ケース棚(当時は鍵が付けられてい…

〈ウリマルで話そう! コッポンは一年生 18〉다른거 틀어줘~他にまわして~
2008年05月15日 00:00
チェミ オープタ ヌナ タルンゴ トゥロヂュオ 재미 없다, 누나 다른거 틀어줘. おもしろくない。ヌナ(お姉ちゃん)、他のチャンネルに回して。 シロ 싫어. いや。  …

〈みんなの健康Q&A〉春先のうつ(上):症状
2008年05月14日 00:00
Q:最近、テレビや新聞、雑誌などでうつ病について取り上げられているのをよく見ます。うつ病には季節特有のものもあるのでしょうか? A:桜の花も咲き終わり、新一年生・新社会人の人達も新生活に慣れ始めた頃で…

〈朝鮮服飾ものがたり 65〉私娼圓衫
2008年05月14日 00:00
私娼(サチャン)が着た上着で、形態は一般の圓衫(ウォンサム)と同じである。 下には藍色のチマを着け、青い絹に刺繍を入れた帯を後ろに締めた。 花冠をかぶり、おしどり模様の靴を履いた。 (出展「李朝服飾図…

〈朝鮮史から民族を考える 18〉「植民地近代化」論批判(下)
2008年05月12日 00:00
跋扈(ばっこ)する資本主義万能論 批判その二 第2に、個々の実証レベルで問題点がある。 (1)119世紀の経済停滞説について。 一時期の経済危機が必ずしもその危機を乗り越える内的動力の枯渇を意味するの…