公式アカウント

「保健室再開しました」

産休から復帰して/徐千夏 長い間の産休を経て無事に今年度4月より尼崎朝鮮初中級学校、神戸朝鮮初中級学校、神戸朝鮮高級学校の保健室講師として復帰することができた。 妊娠・出産・育児という人生最大の一大行…

〝屈しない心、全身で表現したい〟

家族愛、夫婦愛、友だち愛など、愛情には様々な形がある。今日までたくさんの同胞たちに支えられて舞台に立つことができた。そうした感謝の気持ちを込めて、時代がどんなに変わっても民族や祖国を愛し、同胞たちを愛する気持ちを全身で表現したいと思う

金剛山歌劇団・按舞家(振付け) 康秀奈さん(功勲俳優)に聞く

金剛山歌劇団が今年の日本巡回公演で、朝鮮舞踊ミュージカル「春香伝」を上演する。5月29日、都内で関係者が招かれ、試演会が行われた。 朝鮮の代表的な古典文学の一つである「春香伝」は、小説をはじめ、これまで朝鮮では映画、歌劇、演劇として上演され、南でもパンソリ、歌劇、映画、バレエで舞台化されてきた。今回、金剛山歌劇団が取り組む「舞踊ミュージカル」としての上演は初めて。

〈朝鮮仏教と私たち 33〉高麗・一然(下)

一然和尚(1206-1289)が生涯をかけて完成させた「三国遺事」は、国土をモンゴルに踏みにじられた戦乱の中で自国の文化に対する限りない愛情と伝統意識をもって高麗社会の民族的覚醒を呼び起こすために仏教…

〈私たちのうた〉 おれい ひとこと / ムン・フィソ

あかちゃんを だっこして たいいんする オンマ おいしゃさんの 手を とって ―ほんとうに ありがとうございました   ちくりと よぼうちゅうしゃ うけに行った ときも おいしゃさん みおく…

〈歴史×状況×言葉 24〉志賀直哉(上)/閉じられた自我のあり方を探る

文豪志賀直哉の唯一の長編「暗夜行路」には、植民地支配期の朝鮮、朝鮮人に関する興味深い挿話が見える。主人公の時任謙作は作中でお栄を迎えに朝鮮を訪れる。彼女はかつて祖父の妾であり、母ほども歳は離れていたが…

〈人・サラム・HUMAN〉金剛山歌劇団阪神地区公演実行委員長/岸田衛幸さん

金剛山歌劇団阪神地区公演(10月26日、県立芸術文化センター)の実行委員長。国際協調、日朝友好親善の趣旨に賛同した。

オンマとオリニのウリマル教室8「바싹~べたっと~」

엄마 민들레꽃이 길섶에 무리지어 피더래요. オンマ ミンドゥルレコチ キルソペ ムリジオ ピドレヨ. オンマ、たんぽぽが道ばたにひとかたまりで、咲いていたよ。 민들레는 메마른 땅에서도 잘 자라…