公式アカウント

〈私たちのうた〉ぼく しらないよ/リ・ヒョイル

チョリ ぼくの ノート どこにやったの おにいちゃんが 聞いても 「ぼく しらないよ」

オンマとオリニのウリマル教室13「잇다~つなぐ~」

칠석명절이 기다려지는구나. チルソクミョンジョリ キダリョジヌングナ. 七夕が待ち遠しいな。 명절음식 화채를 어서 먹고파서? ミョンジョルウムシク ジャチェルル オソ モッコパソ? 節句の食べ物…

〈朝鮮民族の美 29〉上院寺銅鐘(8世紀)

この鐘は新羅33代の王、聖徳王24年(西紀725年)に造られた。この鐘は、現在わが国で最も古く、かつ造型的にも最も美しい鐘と言える。人の背丈ほどの大きな鐘で、その肩から下がって鐘口に至る側面の長い曲線…

〈朝鮮戦争を再検討する(3)〉国連の名で戦争を挑発した米国

開戦第一報 戦争勃発を伝える情報として重要なのは現地駐在大使の報告である。 南朝鮮駐在米国大使ムチオの1950年6月25日早朝の開戦に関する緊急第一報は、「その一部が確認されているところの韓国軍報告に…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 41〉光海君をめぐる宮女たち-韓保香と「貴妃」(17世紀)

たとえ廃位になろうとも 忠誠心の行方 王族と運命を共にした宮女たちは、最後まで忠誠を尽くした者とそうでない者がいる。光海君の宮女というと金介屎(キム・ゲシ、連載2010.9)が特に有名だが、他にも光海…

〈子ども美術館-第40回学生美術展 11〉ぼくと電車(水彩)

〈モンダンヨンピル・チャリティーコンサート〉冷たい闇の一隅に灯った温かく美しい時間

モンダンヨンピルから手渡された真っ白な心 / 詩人 河津聖恵 6月22日、東京の中野で「モンダンヨンピルチャリティーコンサート」が行われ、私も足を運んだ。三時間近くの公演となったが、共に歌い手拍子を取…

情緒的な舞台、心に余韻

金剛山歌劇団舞踊ミュージカル / 観客の感想から 東京で行われた金剛山歌劇団公演舞踊ミュージカル「春香伝」は大盛況となった。会場を訪れた観客に感想を聞いた。