
〈特集・「第九」平壌公演〉和気あいあいの練習風景/舞台裏をスケッチ
2013年03月13日 15:01
今回で2度目となった国立交響楽団と井上道義さんによる公演。その舞台裏には普段知られない朝鮮のアーティストたちの素顔があった。 井上さんと出演者たちとの練習風景は一言で「和気あいあい」。今回出演者たちの…

〈特集・「第九」平壌公演〉井上道義さんに聞く/風通し良くし、相互交流を
2013年03月13日 15:01
レベル高い演奏 今回、ベートーベンの「第九」は、朝鮮では初演だったが前回の公演と同様、とても気持ちよく演奏することができた。 今回、一番引っかかったのは、四楽章で出てくる歌詞がドイツ語だったこと。普段…

朝鮮からの引揚者「平壌第一中学校」同窓生 大澤昭夫さんに聞く
2013年03月12日 12:18
生涯忘れぬ 大同江の夕陽の美しさ 余生を日朝の平和に尽くしたい 日本敗戦直後の混乱で病気や飢えなどにより朝鮮半島北部で亡くなった日本人の遺骨問題で、神奈川県川崎市高津区在住の佐藤知也さん(81)を団長…

ベートーベン「第九」平壌初演、「歓喜の歌」高らかに
2013年03月11日 13:54
スタンディングオベーションやまず 井上道義さんが指揮する国立交響楽団音楽会が8日、人民劇場で行われた。

〈歴史×状況×言葉 30〉中野重治(3)/「友情」「連帯」で覆われた加害の歴史
2013年03月11日 10:55
「彼らが私を、やはり兵隊から歸つて行く一人の日本人として、しかし信用していゝ人間として見てくれたことをその時もよろこび今もよろこんでいる」(傍線筆者)―中野重治は「四人の志願兵」において、敗戦直後、故…

オンマとオリニのウリマル教室35「노릇노릇~黄色っぽい~」
2013年03月08日 10:56
엄마, 삼짇날이 기다려져요. オンマ, サムジンナリ キダリョジョヨ. オンマ,3月3日が待ち遠しいな。 민간명절, 화전놀이 좋구나. ミンガンミョンジョル, ファジョンノリ チョックナ. ファジ…

「第9」出演者、平壌散策/本番に向けて練習に熱
2013年03月07日 16:40
【平壌発=尹梨奈】訪朝中の指揮者の井上道義さんと参観団メンバーたちが5日、市内名所を参観する一方公演練習も行った。

〈子ども美術館-第41回学生美術展 11〉ああ!辛い!(クレヨン、水彩)
2013年03月06日 15:22
第41回在日朝鮮学生美術展入賞作品 学美賞 岐阜朝鮮初中級学校・初級部5年 尹湧志 朝鮮料理に欠かせない香辛料のとうがらしをたっぷり使ったチゲ鍋。火山の噴火のように口から吹き出る息、驚きのあまり見開い…