公式アカウント

オンマとオリニのウリマル教室35「노릇노릇~黄色っぽい~」

엄마, 삼짇날이 기다려져요. オンマ, サムジンナリ キダリョジョヨ. オンマ,3月3日が待ち遠しいな。 민간명절, 화전놀이 좋구나. ミンガンミョンジョル, ファジョンノリ チョックナ. ファジ…

第1回民族楽器愛好家と学生たちによるチャリティー合同演奏会

東京中高民族管弦楽部ファンクラブ発足も 〝合奏の楽しさはじめて知った〟/民族性豊かな心育てる部活守るため 第1回民族楽器愛好家と学生たちによるチャリティー合同演奏会が2月24日、東京朝鮮中高級学校で行…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 49〉官妓杜香―生涯の恋

大学者李退渓の後を追う 毎年行われる「杜香祭」 1987年から忠清道の丹陽郡では、26歳という若さで自ら命を絶った「杜香」(トゥヒャン=16世紀)という官妓の墓所で彼女の魂を慰めるため祭祀を行っている…

「一人からの小さな交流が大事」ともだちと一緒に行ってみたいところ/第12回「南北コリアと日本のともだち展」

第12回「南北コリアと日本のともだち展」には、子どもたちが考えた「ともだち名人」キャラクターが大集合した。今年のテーマは「ともだちと行ってみたいところ」。子どもたちの空想の世界や、身近にある遊ぶところ…

平壌でベートーベン「第九」練習開始/井上道義氏が指揮、国立交響楽団と万寿台芸術団出演

【平壌発=尹梨奈】日本の著名な指揮者である井上道義さんが平壌でベートーベン交響曲九番を指揮する。演奏と合唱は国立交響楽団と万寿台芸術団で、3日から練習が始まった。

呉炳学画伯の卒寿祝う、「山川修平著『白磁の画家』出版記念」

統一祖国で展覧会を開きたい 「呉炳学画伯・卒寿のお祝い、山川修平著『白磁の画家』出版記念」が2日、東京・千代田区にある神田YMCAのレストラン・アリランで行われた。会場には、在日同胞、日本市民、著名人…

〈朝鮮仏教と私たち 58〉近代・金九河

僧侶たちに独立運動参加促す 新羅第27代善徳女王(ソンドクヨワン)15年(646)慈蔵律師(チャジャンユルサ)によって創建された通度寺(トンドサ)は朝鮮の三宝寺院(サンボサチャル)の一つとして広く知ら…

指揮者・井上道義氏、1日から訪朝/平壌で「第九」を披露

日本の著名な指揮者である井上道義氏が2日から朝鮮を訪問する(9日まで)。井上氏の訪朝は2011年10月に続いて今回で2回目。滞在期間、朝鮮の楽団と芸術団を指揮、朝鮮では初のベートーヴェン作曲の交響曲第…