公式アカウント

〈朝鮮民族の美 59〉安堅「夢遊桃源図」

朝鮮王朝初期の大画家で、後世に大きな影響を与えながら、残されている作品が唯一点のみということで有名な画家が、この安堅である。わが国随一の山水画という名声を得ながら、正確な生年と卒年は知られていない。

金剛山歌劇団公演2013アンサンブル/新作紹介

ソヘグム独奏と独舞「私の愛する花」 人知れず咲く美しい一輪の花。異国の地でも夢と希望、情熱と信念を心に秘め真っ赤に咲く花。民族情緒あふれるソヘグムの奏でる美しいメロディーにのせて一輪の花が美しく舞う。

心のコヒャン(故郷)-平壌を思い出した/金剛山歌劇団東京公演を鑑賞して

日本体育大学の谷釜了正学長は、「とても華やかで良い公演だった。昨年、平壌を訪問した際に子どもたちの踊りを見せてもらったことを思い出した。物語性のあるサーカスで、恋物語を表現したものを観た。私も『シルム…

〈子ども美術館-第41回学生美術展 22〉脈動(段ボール紙、マジック)

〈朝鮮歴史人物〉温達と公主(1)

宮殿を出た公主(王女)は、すでに何度も温達の家を聞き、やっとのことで訪ねていった。つぶれかけたあばら屋には、盲目の母が独り座っていた。 公主は年老いた母の前にやおら近づき、丁寧にお辞儀をしてから息子の…

〈本の紹介〉重重-中国に残された朝鮮人「慰安婦」の物語/安世鴻さん

「恨」を一刻も早く解くため 日本軍「慰安婦」をテーマにした南朝鮮の写真家・安世鴻さん(41、名古屋市在住)の写真展「重重〜中国に残された朝鮮人元日本軍『慰安婦』の女性たち〜」が、ニコンによる一方的中止…

〈子ども美術館-第41回学生美術展 21〉「在日朝鮮人として」、インスタレーション(針金、砂利)

金剛山歌劇団公演2013アンサンブル/東京で1,500人が鑑賞

未来への希望のメッセージ届けたい 「金剛山歌劇団公演2013アンサンブル」が3日、新宿文化センター(東京・新宿、主催=同公演実行委員会)で行われた。公演を、総聯中央の南昇祐副議長、宣伝文化局の韓東成局…