
金剛山歌劇団、函館、札幌公演/約3,800人が観覧する大盛況
2013年10月17日 13:30
金剛山歌劇団函館公演(主催=同実行委)が9月28日、函館市民会館(北海道・函館市)で行われた。会場には、函館公演実行委員会の金守弘委員長(函館朝鮮商工会会長)をはじめ、総聯北海道本部の朴正成委員長、総…

在日コリアン短編映画上映会、400人が観賞
2013年10月12日 10:29
東京第一建て替え応援 東京朝鮮第一初中級学校の建て替え応援企画として、2日、東京・荒川区のムーブホールで「在日コリアン短編映画上映会」(主催=荒川日朝婦人の集い)が開かれ、雨の中、400人余りが会場に…

〈どうほう食文化〉冷麺物語(5)-咸興出身の1世が生みの親
2013年10月11日 15:00
盛岡冷麺の祖「元祖食道園」 初めて食べた人は少しためらう。太くてコシの強い麺。濃厚だが澄んだ牛骨スープに強烈なキムチの辛味。それまで食べたことのない食感と味わい。とっつきは悪いが一度味わうと病みつきに…

〈朝鮮歴史人物〉唐を震え上がらせた淵蓋蘇文(3)
2013年10月11日 13:51
暫らくして、淵太祚も世を去った。 淵蓋蘇文はモランを呼び寄せ、妻に迎えて夢のような日々を送ったが、常に心は、国を正そうとする一つの思いで高鳴っていた。国の情勢は依然として乱れていたためである。 618…

東京朝鮮歌舞団「KAMU LIVE Vol.2」、約400人が観覧
2013年10月09日 15:57
東京朝鮮歌舞団主催の「KAMU LIVE Vol.2」が5日、東京・新大久保にあるK-StageO!で行なわれた。会場には、在日同胞、南の同胞、日本市民など昼夜合わせて約400人が観覧した。 金赫淳団…

〈朝鮮歴史人物〉唐を震え上がらせた淵蓋蘇文(2)
2013年10月08日 09:00
ある日、モランが彼の後を静かに追って山に登ってみると、案の定、思っていた通りであった。 両手の拳で岩を砕き、馬を駆る、驚くべき挙動は、少女が夢の中で描いていた将軍の姿に間違いなかった。この日、この二人…

〈歌舞団の舞台裏 4〉大阪朝鮮歌舞団(下)
2013年10月07日 14:16
〝ウリノレ歌い、ウリチュム踊る、それがチョソンサラム〟 「同胞たちに恩返ししたい」を原点に 8月最後の火曜日。女性同盟大阪府本部の専従活動家5~6人が大阪朝鮮歌舞団の事務所を訪れた。この日は、9月2日…

〈歌舞団の舞台裏 3〉大阪朝鮮歌舞団(上)
2013年10月07日 14:16
女性のつながり広げ、活動の主力に/昼夜走り回る「納涼シーズン」 記録的大雨が過ぎ去り連日の猛暑が嘘のような涼しげな空気に包まれた8月末、大阪。 近鉄けいはんな線「吉田」駅を降り、カラッとした道のりを徒…