
〈生涯現役〉李順女さん(79)(上)
2013年11月25日 09:00
“この道しかない-運命的な出会い”/32年間キムチ漬け、1から10までハッキョのために 東京・葛飾の地に移って46年。「葛飾の同胞のためなら何でもする」をモットーに、見えないところで葛飾同胞社会を支え…

〈朝鮮歴史人物〉百済の始祖・温祚(4)
2013年11月21日 09:00
百済においては建築と医学技術も発展した。 とくに注目されるのは、天文学と気象学の発展である。百済の天文学者たちは彗星、流星、惑星などにについて、現れた日付けと時間、位置と方向、大きさを逐一記録しておい…

サッカー、バスケ、ラグビー部が手にした金賞/在日朝鮮学生中央芸術コンクールの舞台で
2013年11月20日 09:00
〝心の底から歌い、届けよう〟 46回目の開催を迎えた在日朝鮮学生中央芸術コンクールでは、今年も北海道から九州まで、約1年間練習に励み、青春の汗を流してきた1500人以上のウリハッキョ生徒らが出演した。…

〈取材ノート〉焼肉幸泉
2013年11月20日 09:00
京成立石駅(東京・葛飾)を降りたところの目の前にある立石仲見世商店街の中に入ると、いかにも下町といった年季の入った飲食店がずらりと並んでいる。連日、どの店も常連客が陣取っているようだが、その一角に「焼…

〈朝鮮歴史人物〉百済の始祖・温祚(3)
2013年11月19日 09:00
温祚は、兄を快く迎え宮殿で一緒に暮らすようにした。 しかし、沸流は弟に合わせる顔がなかった。海に好奇心を持ち弥鄒忽に都を定めたものの、風が強く風浪は激しかったし、塩水が浸み込んで湿り、農作物がうまくで…

第9回民族舞踊の夕べ(特別公演)「玄佳宏の舞踊世界」
2013年11月18日 17:20
3.11同胞の絆を舞踊化 第9回民族舞踊の夕べ(特別公演)「玄佳宏の舞踊世界 未来~絆」(主催=在日本朝鮮文学芸術家同盟東京支部舞踊部)が15日、サンパール荒川(東京・荒川)で行われた。 会場には、文…

芸術、料理、文化、民族とのふれあい/西東京朝鮮第1初中バザー「ふれあいフェスタ2013」
2013年11月18日 16:44
西東京朝鮮第一初中級学校(東京・立川)で10月27日、「ふれあいフェスタ2013」(主催=同実行委員会)が行われた。会場には、総聯西東京本部の高徳羽委員長をはじめ柳順姫実行委員長(オモニ会会長)、アボ…

〈続・朝鮮史を駆け抜けた女性たち 56〉7日間の王妃―端敬王后・愼氏
2013年11月18日 09:40
身分を剥奪、49年を耐え 燕山君の姪 朝鮮王朝第11代王中宗の妃であった端敬(タンギョン)王后愼(シン)氏(1487.1.14~1557.12.7)は、異母弟中宗に王位を追われた暴君第10代王燕山君の…