
〈取材ノート〉憧れの劇団
2014年01月29日 09:00
中級部1年に進学したてのとき、友だちに誘われふと立ち寄った民族器楽部室は、朝鮮の木で作られた民族楽器と、松脂のにおいが充満していた。今でもそのにおいがたつと、あの頃の懐かしい記憶がフラッシュバックする…

〈朝鮮歴史人物〉国の名誉を守り命を捧げた朴堤上(4)
2014年01月28日 09:00

〈歴史×状況×言葉 37〉宮本百合子(4)/「東へ」向かう朝鮮人とは誰か?
2014年01月27日 14:28

〈朝鮮歴史人物〉国の名誉を守り命を捧げた朴堤上(3)
2014年01月25日 09:00
朴堤上はその足で、北行の途に就いた。 高句麗国内城に入った彼は、公館で暮らしている宝海に会った。宝海は嬉しくてたまらなかった。 泣き笑いながら積もる話で夜を明かした2人は、万一に備えて逃げるため万端の…

金剛山歌劇団、福島で2014年初舞台
2014年01月23日 10:42
「明日も生きる!」エネルギー 金剛山歌劇団2014年初舞台となるアンサンブル公演が22日、福島県の郡山市民文化センターで行われた。公演を、総聯福島県本部の張泰昊委員長、福島県商工会の黄英鉄会長、同公演…

〈朝鮮歴史人物〉国の名誉を守り命を捧げた朴堤上(2)
2014年01月23日 09:00
実聖王が即位してほどなく、倭国が使者を送ってきた。 「わが君は、大王が神聖だという話を聞いて我々を遣わして、百済の罪状を大王にお告げしろとの仰せにございます。願わくは、大王には王子1人を遣わされ、わが…

〈朝鮮歴史人物〉国の名誉を守り命を捧げた朴堤上(1)
2014年01月21日 09:00
秋の日の豊かな実は山野を覆い、五穀を刈り入れる農民たちのうっとりする歌の調べが平野にあふれるなか、王宮では訥祗王の即位を祝う盛大な宴が開かれた。 脂っこい肴に芳醇な酒が杯になみなみとつがれ幾度となく回…

〈本の紹介〉「ヘイト・スピーチとは何か」師岡康子著
2014年01月20日 11:08
差別扇動、戦争を引き起こす 「うじ虫ゴキブリ朝鮮人」「韓国人は皆殺し」―このようなヘイト・スピーチでマイノリティを攻撃し差別を煽動する排外主義デモが各地で行われ、インターネット上に同様の表現があふれて…

報道写真展「世界五大陸の日常風景~」/AP通信が撮影した平壌
2014年01月18日 11:18
東京駅・行幸地下ギャラリーで開催 報道写真展「A VIEW OF DAILY LIFE~世界五大陸の日常風景~」(主催=AP通信社、株式会社アフロ、三菱地所株式会社)が、JR東京駅の行幸地下ギャラリー…

〈朝鮮歴史人物〉新羅の朴赫居世(3)
2014年01月18日 09:00
新羅は成立後、隣接する小国を統合しつつ徐々に力を強めた。 新羅では、早くから稲作をはじめとする農業が発展し、それに伴い灌漑水利事業も幅広く進められた。 また、手工業が発展し、特に貴金属の材料はその質が…