公式アカウント

〈関東大震災朝鮮人虐殺101年〉“声を上げ伝えていこう”/千葉

1日、関東大震災101年朝鮮人犠牲者追悼式(主催=関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式千葉県実行委員会、主管=総聯千葉・西部支部、後援=日朝友好千葉県の会)が船橋市営馬込霊園内の同胞慰霊碑前で行われた。 千葉…

朝鮮人虐殺を扱った美術展

美術の力を発揮して/朝・日の市民が共に考える 8月27日から9月1日にかけて千葉で開催された「百美+」(関東大震災朝鮮人虐殺から101年目を迎えて千葉県の美術シーンを再考しそのあり方を模索するプロジェ…

「百美+」主催の「101・人」展千葉で/関東大震災犠牲者を偲んで

虐殺無視へのアンチテーゼ 「百美+」(関東大震災朝鮮人虐殺から101年目を迎えて千葉県の美術シーンを再考しそのあり方を模索するプロジェクト)実行委員会が主催する「『101・人』関東大震災から101年―…

“素直な表現に感動”/第50回学美の反響

在日朝鮮学生美術展(以下、学美)は朝鮮学校に通う児童・生徒たちの発表の場として昨年、1970年の初開催から50回目の節目を迎えた。第1回の応募総数が1153点だったのに対し、現在は毎回1万2千点以上の…

〈関東大震災朝鮮人虐殺101年〉埼玉各地で自治体主催の追悼行事

二度と繰り返さないと心にする日 埼玉では、朝鮮人虐殺があった埼玉県北部の本庄、上里、熊谷の各地で1日、各自治体が主催する関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式がしめやかに執り行われた。 「朝鮮人が暴動を起こして…

〈関東大震災朝鮮人虐殺101年〉東京・横網町公園で追悼会

歴史を忘却せず語り継ぐ 1923年9月1日、相模湾一帯を震源とするマグニチュード7.9の大地震が関東南部を襲った。大地震とその混乱のなかで、「朝鮮人が井戸に毒を投げ入れた」「朝鮮人が暴動を起こした」な…

【投稿】「洪永佑回顧展」に寄せて/高石典

東京都・練馬区立美術館区民ギャラリーにて「ホン・ヨンウ回顧展」が催された。洪永佑先生が亡くなられて5年目になる今年、ご遺族と有志との協力で実現した展覧会である。 数年前に洪先生の娘である洪誠玉さんから…

〈関東大震災朝鮮人虐殺101年〉法政大学・愼蒼宇教授による特別講演/30日の集会で

8月30日の集会では、法政大学の愼蒼宇教授が「関東大震災朝鮮人虐殺の歴史的背景-朝鮮植民地戦争経験の視点から―」というテーマで特別講演を行った。 愼教授は講演冒頭、「災害で犠牲となったすべての人々への…