
〈本の紹介〉金文子著「日露戦争と大韓帝国」を読む
2014年11月13日 15:01
日露開戦の「定説」に修正を迫る 日本が引き起こした侵略戦争 日本では一般に、日露戦争は「日本の祖国防衛戦争だった」と信じられている。本書は、このような「定説」を批判し、日露開戦に向けた戦争準備、開戦当…

〈人・サラム・HUMAN〉ハンドスタンプ・アートプロジェクト代表/永峰玲子さん
2014年11月10日 14:49
2020年東京パラリンピックでの掲示を目標に、世界中の障がい児の手形スタンプを集め、1つの巨大アートを作成する活動に取り組んでいる(http://handstampart.com/)。 「病院のベッド…

〈若きアーティストたち 104〉パティシエール・曺由優さん
2014年11月10日 13:53
“自分にとっての一番の幸せ”/挫折を糧に更なる高みへ 東京・赤坂にあるパティスリー&カフェDEL’IMMO(デリーモ)。店内には旬のモンブランを皮切りに、チョコを基調とした色とりどりのスイ…

金剛山歌劇団岡山公演 約1000人が観覧
2014年11月10日 13:51
県内初の日朝共催公演 金剛山歌劇団創立40周年記念「ひとつの山河」岡山公演が10月31日、岡山市民会館で行われ、姜泰龍共同実行委員長(岡山県商工会会長)、三原誠介共同実行委員長(「日本と南北朝鮮との友…

「東日本大震災復興支援 2014金剛山歌劇団仙台公演」約1300人で大盛況
2014年11月10日 13:50
“日朝が共に歩む復興への道” 「東日本大震災復興支援2014金剛山歌劇団仙台公演」が21日、日朝市民の合同主催のもと、東京エレクトロンホール宮城(宮城県仙台市)で行われ、宮城県商工会の裵萬石会長(朝鮮…

〈Strangers In Pyongyang 15〉朝鮮の理系エリート男子生徒との握手/北岡裕
2014年11月10日 10:04
答えが一つしかないからです! 万寿台ではよく朝鮮の子どもたちの一行と出会う。「外国人と会っても騒がないように」と事前に言われているのだろう。前を向いてまっすぐ整列しているが、やっぱり何人かの生徒は私た…

〈それぞれの四季〉9.9節を迎えて/韓梨恵
2014年11月10日 09:00
9月9日、私は朝鮮で買ったチョゴリを身にまといながら、緊張していた。建国の日を、朝鮮で迎える。果たして私の中に、どのような感情が醸成されるのであろうか。不安が押し寄せていた。 日本による「北朝鮮」バッ…

朝鮮とインディアンの伝統楽器がジョイント/国境を越えた音楽の力
2014年11月04日 13:51
一音の可能性をさらに広げたい ソヘグム奏者の河明樹さんとネイティブアメリカンフルート奏者のマーク・アキクサさんによるジョイントコンサート「Pure Soul」(主催=東京労音R`sアートコート、JC工…