
国立ハンセン病資料館で趙根在写真展開催
2014年12月11日 10:11
深い共感と使命感を胸に 多磨全生園入所者である大竹章さん(89)による講演会「趙根在さんの写真を語る」が11月29日、国立ハンセン病資料館で行われ、150人以上が足を運んだ。今回の講演会では11月16…

〈Strangers In Pyongyang 17〉普通江ホテルの接客員たち(1)/北岡裕
2014年12月08日 14:44
天然ちゃんには気をつけろ! 私たち日本人は朝鮮の内貨を使えない。これまでは買い物のたびにいちいち円やドル、中国元と朝鮮ウォンのレートを計算していたのが、電子マネーカード「ナレ」を使えば一発解決。円でも…

〈ニュースの窓〉朝鮮の民族遺産保護政策
2014年12月08日 09:32
歴史と伝統守り、民族文化抹殺策動に抗う 朝鮮の民謡「アリラン」がユネスコ(国連教育科学文化機関)の無形文化遺産に登録された。朝鮮の非物質文化遺産(無形文化遺産)がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは初…

奈良初中創立45周年記念 金剛山歌劇団チャリティー公演650人が観覧
2014年12月05日 14:04
歴史や郷土への熱い思い 「奈良初中創立45周年記念金剛山歌劇団奈良幼稚班チャリティー公演」(日朝が共催)が11月25日、奈良県橿原文化会館大ホールで行われた。総聯奈良県本部の邵哲珍委員長、県商工会の李…

〈Strangers In Pyongyang 16〉旅に出たくなる、秋の夜/北岡裕
2014年12月03日 13:52
朝鮮半島は大陸の一部なのです 昼休みあとの、その朝鮮語の授業はいつも眠気と共にあった。何人もの学生の頭が揺れていたが人の好い講師は決して怒らず、完全に机に頭を突っ伏して眠る学生は静かに飛ばして授業を続…

千葉初中チャリティーコンサート/卒業生、県内居住の同胞アーティストが出演
2014年12月03日 11:58
〝点と点を線にし、多くの「心」を集めたい〟 千葉初中チャリティーコンサート「心(マウム)」(主催=女性同盟西部支部)が2日、船橋市勤労市民センターで行われた。昼と夜の2度に渡って開かれた同コンサートに…

実習に参加した朝大生座談会
2014年12月01日 17:02
“歴史隠ぺいの現場を直接見た”/“歴史と自分自身を繋げる” 座談会出席者紹介 鄭善耿(文学歴史学部歴史地理学科2年) 鄭扇伊(政治経済学部法律学科2年) 金将寿(体育学部2年) 呉春華(教育学部教育…

【投稿】一緒に作った運動会の看板/松野和寛
2014年12月01日 16:29
東京中高美術部と出会って 今年秋の東京中高運動会では、校門に飾られた看板がとても大きく、来場者の目を引いた。これを含め、運動会で使う看板は同校美術部と私が一緒に作った。 私と東京中高美術部との出会いは…