
広島初中高吹奏楽部、県吹奏楽コンクールで金賞
2014年09月16日 15:24
広島初中高吹奏楽部が8月9日、広島文化学園HBGホールで行われた「第55回広島県吹奏楽コンクール」A部門に出演し、金賞を受賞した。 A部門は、出演者数の上限が55人と定まっており、出場50校のほとんど…

〈本の紹介〉「民族文化財を探し求めて」慧門著・李一満訳
2014年09月10日 14:57
「奪われた側」は決して、あきらめない 以前、作家の五木寛之さんにインタビューした時、文化財の略奪について語っていた言葉が記憶に新しい。日本の美術館、記念館、庭園には、様々な文化財が展示されている、とし…

CDアルバム「臨津江物語」発売記念コンサート
2014年09月04日 10:42
〝言葉を失うほど素晴らしかった〟 CDアルバム「臨津江物語」発売を記念するコンサート(主催=同実行委)が3日、東京・文京シビックホールで行われた。舞台には、在日同胞アーティストらが出演。公演を、総聯中…

〈朝鮮民族の美93〉尋(ジン)牛見(ギュウケン)跡(セキ)図(ズ)⑥
2014年09月03日 11:12
これは尋牛図または十牛図ともいわれる十面セットの屏風画の最初の一面である。禅でいう悟りに至るまでの人間の姿を、牛を追い求める牛飼いの姿にたとえて説く絵のシリーズである。

〈人・サラム・HUMAN〉オフィス・テンギ代表/李福実さん
2014年09月03日 09:00
福岡県北九州市と福岡市にサロンを構える「オフィス・テンギ」では、婚礼に関するイベント全般のプロデュースや司会、チョゴリ、ドレス、オリジナルギフトの製作、販売、各種講座など多様な事業を展開している。

横浜の副読本「わかるヨコハマ」改訂、回収問題(下)
2014年09月02日 17:29
「このままではいけない」/今こそ市民の声を 「軍隊、警察の虐殺関与」という歴史事実を隠蔽 自民党市議の意見に沿った改訂によって、虐殺の主体から軍隊・警察が消え、自警団の一部による虐殺となった。「軍隊、…

絵画交流が拓く朝・日友好/「朝・日子ども絵画展」平壌で開催
2014年09月02日 16:25
【平壌発=金淑美】「朝・日子ども絵画展」(「ともだち展」)が25、26の両日、平壌綾羅小学校で開催された。会期中、「ともだち展」実行委員会をはじめ、綾羅小学校に在学する約900人の児童・教員・保護者ら…

知恵と勇気があれば、小さくても勝てる/朝鮮の寓話「ハリネズミの話」
2014年08月28日 15:17
朝鮮で子どもたちに人気の絵本「ハリネズミの話」(外国文出版社刊)。 弱肉強食は自然の摂理か? いやいや、そうとは言い切れないかもしれないぞ…。 むかし、ある山でだれがいちばん力が強いかを決める力くらべ…