
金剛山歌劇団創立40周年記念祝賀宴/ピリピリっと電気が走るような衝撃
2014年12月26日 16:01
OBたちも出演、終始盛り上がり 金剛山歌劇団創立40周年記念祝賀宴「思い出の足跡」が25日、京王プラザホテル(東京・新宿区)で行われた。祝賀宴には、総聯中央の許宗萬議長が、同歌劇団の金哲副団長、後援会…

1965年体制の克服を!/来年は「韓日条約締結」60年
2014年12月19日 15:20
12月7日、文京区民センターで日韓つながり直しキャンペーン「2015年、どう行動するか―討論集会ーー1965年体制を終わらせていくために」が100余人の参加の下、開かれた(写真)。

【インタビュー】「希望を詰め込んだ舞台届けたい」/歌手・宋明花さん
2014年12月19日 14:10
今日の金剛山歌劇団のステージを華々しく飾る歌手の宋明花さん(38、在日3世)。 彼女にとって、朝鮮の歌、とりわけ民謡を歌うことは、自分のルーツと向き合うものであり、客席を埋め尽くした観客と共に海を隔て…

【インタビュー】ノウハウ、情報を共有し、受け皿増やしたい/金守弘・金剛山歌劇団後援会会長
2014年12月19日 09:00
感動する心、豊かな感性 現在、職住の拠点は北海道の函館であるが、生まれも育ちも旭川。学生時代だった1960年代は、金剛山歌劇団の前身である在日朝鮮中央芸術団が旭川まで公演しにきていた。同胞、日本人もた…

「想思花」奈良公演/「ハッキョ支援ネットワーク・なら」主催で
2014年12月18日 15:23
劇団タルオルムによる「想思花(サンサファ)」が12月10日、奈良県人権センターで上演された。 これを主催したのは「ハッキョ支援ネットワーク・なら」で、奈良初中が休校中であるため、大阪の朝鮮学校に通学し…

【インタビュー】独特のリズムと粋に魅せられて/人民俳優・任秋子さん
2014年12月18日 14:40
圧制と過酷な受難にうちひしがれていた暗黒の時代、朝鮮民族に生きる希望と勇気を与えた朝鮮舞踊。舞踊生活68年を迎える在日の朝鮮舞踊と振り付けの草分け任秋子さん(78)の踊りも、金日成主席と祖国の大きな懐…

〈Strangers In Pyongyang 18〉普通江ホテルの接客員たち(2)/北岡裕
2014年12月16日 15:18
朝から夜まで集団行動が基本の朝鮮ツアー。加えて昨年は相部屋だった。同行者や相部屋の方に何も不満は無かったが、一日を終えるとやっぱりひとりの時間が恋しくなる。滞在中私が入り浸っていたのが、バー「銀河水」…

【寄稿】「福島県富岡町を訪れて」/張永祚
2014年12月16日 14:59
東日本大震災・被災地の今 東日本大震災と福島原発事故後から3年半が過ぎた先月、帰還困難区域に指定されている福島県富岡町を訪れた。 この地域は現在、午前9時から午後3時まで被災者が自宅に戻り、整理、片づ…