
〈本の紹介〉ロシアとシリア − ウクライナ侵攻の論理/青山 弘之著
2024年04月20日 08:00
小国の視点から見る代理戦争 本書はウクライナ問題を主なテーマとして扱いながらも、この事態の最中で忘却されつつあるシリア内戦(2011年~)の真実を浮かび上がらせることに焦点を当てている。シリア問題の専…

‟一番の成果は後継者を育てたこと″/岡山で「喜寿記念 韓静資書芸展」開催
2024年04月18日 08:00
5~11日にかけて岡山県・倉敷市内の水島公民館で行われた「喜寿記念 韓静資書芸展」には延べ350人の来場者が詰め寄り、韓静資さん(77)がこれまで歩んできた書芸人生での功績と、喜寿を共に祝した。 自身…

民族書芸に没頭、30年の集大成/岡山で韓静資さんの喜寿を祝し書芸展
2024年04月18日 08:00
広島初中高、岡山初中で30年間にわたり民族書芸を教えてきた韓静資さん(77)の喜寿を記念した書芸展が、5~11日にかけて岡山県倉敷市内にある水島公民館で開催された。 会場には、韓さんがこれまで書いた5…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉足尾朝鮮人強制連行犠牲者慰霊碑
2024年04月12日 09:00
【所在地】栃木県日光市足尾町小房子岳(山中)足尾銅山の小滝専念寺説教所跡地 【建立日】1994年8月28日 【建立者】日本朝鮮友好栃木県民の会、総聯栃木県本部、栃木県朝鮮人強制連行真相調査団 【大きさ…

【読者プレゼント】親ガチャの哲学
2024年04月12日 09:00
戸谷洋志 著 「親ガチャ」という言葉は近年、若者の間で瞬く間に広がった。人は生まれてくる時代も場所も、家庭環境も選ぶことはできない。そうした出生の偶然性に始まる人生への諦観を著者は「親ガチャ的厭世観」…

【読者プレゼント】ハイファに戻って/太陽の男たち
2024年04月05日 09:00
ガッサーン・カナファーニー 著 黒田寿郎/奴田原睦明 訳 著者であるガッサーン・カナファーニーは1936年にパレスチナに生まれるも難民となり、パレスチナ解放運動に携わった。そして、小説、戯曲を執筆する…

〈事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~〉関東大震災殉難朝鮮人慰霊之碑
2024年04月05日 08:00
【所在地】神奈川県横浜市西区元久保町3-24 久保山墓地公園内 【建立日】1974年9月1日 【建立者】石橋大司 【大きさ】碑:縦144㌢ 横15㌢ 奥行き15.5㌢ 台座:縦62㌢ 横93㌢ 奥行き…

朝・日学生スタディツアー/名古屋大学コリア文化研究会
2024年04月03日 10:37
名古屋大学コリア文化研究会が主催する朝・日学生スタディツアーが、3月14〜15日にかけて行われ、14人の大学生たちが参加した。 名古屋大学コリア文化研究会は2022年、留学同東海が日本の学生たちに在日…