
〈3.11を心に刻んで2016〉岩波書店編集部編/人から人へ、胸打つ切実な訴え
2016年03月18日 14:21
今年は大震災から5年。岩波書店では震災の年の5月からウェブ連載「3.11を心に刻んで」を開始、毎月3人の筆者により欠号なく書き継がれてきた。その総人数はこの5年間でのべ170人を超える。 連載は毎年3…

4月からの記念事業に拍車を/東大阪初級創立70周年記念チャリティーコンサート
2016年03月16日 15:47

〈特集・ウリハッキョの今〉千葉初中/インタビュー・榮永正之さん
2016年03月16日 15:04

〈奪われた朝鮮文化財・なぜ日本に 24〉日本に文明の光当てた証、高句麗壁画古墳
2016年03月16日 09:00
装飾品や古鏡、刀剣、土器などの貴重な遺物奪う 朝鮮絵画のルーツを辿れば、高句麗時代の古墳内に描かれた1600余年前の壁画に辿り着く。 高句麗は新羅、百済に先がけて最も早く国家を形成した。紀元前3世紀頃…

歴史学者・上田正昭さんを悼む/生涯かけて朝鮮観の歪み正し、民衆の交わりを説く
2016年03月15日 11:30
日本古代史、渡来人研究の第一人者として知られた上田正昭・京都大名誉教授が、病気のため13日、死去した。享年88。 上田さんは、鋭い人権感覚から在日朝鮮人や被差別部落の問題に積極的にかかわり、その問題意…

東京大空襲71周年朝鮮人犠牲者追悼会
2016年03月14日 14:19
過去の誤りを正し未来へ 東京大空襲71周年朝鮮人犠牲者追悼会(主催=東京大空襲朝鮮人犠牲者を追悼する会)が12日、東京都墨田区の横網町公園内にある東京都慰霊堂で行われた。総聯中央の陳吉相権利福祉局長、…

〈ウリウリ昆虫図鑑 11〉昆虫の魅力、知れば知るほど/韓昌道
2016年03月12日 10:11
ナレ:博士ってずるいよね~… 昆虫博士:はい? いきなりどうしてそんな話になるのですか? うらやましいってこと? ナレ:う~ん…そうとも言う。 昆虫博士:いきなりどうしたんですか? ナレだって昆虫博士…

バッハコン全国大会で金賞/西東京第1初中の韓智由さん
2016年03月11日 15:07
西東京第1初中の韓智由さん(初4、むさしの音楽教室)が、2月14日、よみうり大手町ホールで開催された第6回日本バッハコンクール全国大会で金賞を受賞した。 小学3、4年生の部に出場した韓さんは、日本各地…

〈朝鮮紀行《食》 21〉春のウリナラ(1) ナマズ
2016年03月11日 09:00
どうしても入りたかった専門食堂 2014年3月、厳しい冬の寒さから一変して春日和を肌で感じられるようになった頃、ウリナラを訪問した。今回は仕事ではなく平壌にいる姉と、咸興(ハムン)にいる従妹達に会うた…

〈東日本大震災から5年〉「いつか恩を返したい」/仙台市内に住む李正子さん
2016年03月11日 09:00
宮城県の同胞女性高齢者組織「金陽会」責任者を務めている李正子さん(78)は、5年前、自宅が全壊扱いとなった。震災後に東北初中で一カ月間、夫と共に避難生活を送った。学校がなかったらどうなっていただろうと…