公式アカウント

【1報】金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」/神奈川で初演

900人の観客迎え大盛況 「金剛山歌劇団50周年記念公演『道』」の2024年度初公演が11日、神奈川県横浜市にある関内ホールで行われた。会場には、総聯中央の裵眞求副議長兼事務総局長、総聯神奈川県本部の…

関東大震災時朝鮮人虐殺に関する講演会

前史としての日本軍間島虐殺 関東大震災時朝鮮人虐殺の事実を知り追悼する神奈川実行委員会が5月25日、神奈川県横浜市内の施設で講演会を開催した。ここに同会メンバーと市民ら45人が参加した。 関東大震災か…

在日朝鮮人芸術団が「団体賞」など/4月の春祭典、審査結果発表

金日成主席生誕112周年を記念してオンラインで開催された第33回4月の春親善芸術祭典(4月11~25日)の審査結果が発表され、在日朝鮮人芸術団に団体賞など5部門で16の賞が授与された。金剛山歌劇団の団…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~奉浩地蔵尊為顕光照道信士菩提

【所在地】 群馬県高崎市倉賀野町1692 九品寺墓地内 【建立日】 1925年4月4日(再建1957年11月1日) 【建立者】 倉賀野町民 【大きさ】 地蔵:縦90㎝ 横37㎝ 奥行き22㎝ 台座上:…

第三世界と朝鮮、非同盟運動史から/朝鮮文化研究会で朝大教員が講演 

朝鮮文化研究会第34回講演会が18日、東京・水道橋の施設で行われ、朝大外国語学部の林裕哲准教授が「『第三世界』と朝鮮民主主義人民共和国−非同盟運動の歴史から考える」と題して講演した。 近年注目を集めて…

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~第二次世界大戦戦時徴用 朝鮮人犠牲者慰霊之碑

【所在地】群馬県太田市金山町40-1 金龍寺墓地 【建立日】1973年4月8日 【建立者】太田市長 【大きさ】碑:縦133㎝ 横202㎝/273㎝ 奥行21㎝ 左銘板:縦67㎝ 横106㎝ 奥行8㎝ …

金剛山歌劇団50周年記念公演/6月11日、神奈川で初公演

金剛山歌劇団50周年を記念するアンサンブル公演が、6月11日の神奈川公演を皮切りにスタートする。 公演タイトル「길」には、金剛山歌劇団として歩み50年を迎えた記念すべき今年の巡回公演への団員たちの決意…

記憶、反省、友好の理念を継ぐ運動を/守る会が解散、今後の活動方針を確認

群馬で第20回追悼集会と総会 「記憶・反省そして友好」の追悼碑第20回追悼集会(主催=「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会、以下守る会)が11日、群馬県教育会館で行われた。同胞、日本市民ら約200…