
分会の活動から支部のサークルに/第4回彩叙展
2016年04月07日 11:29
埼玉県川口市のギャラリー&喫茶「茶色の小びん」で、第4回彩叙展が開催されている(写真)。 展示作品は、黄君子作「オモニ」、李春枝作「出たいバラ」、趙明姫作「大好きな空と花」、黄鎮成作「孫」など、総聯埼…

“向き合い奏でて平和を”/「蒼のシンフォニー」初日舞台あいさつ
2016年04月04日 13:35
渋谷ユーロススペースで22日まで 朝鮮学校の祖国訪問を追った、朴英二監督によるドキュメンタリー映画「蒼(そらいろ)のシンフォニー」が渋谷ユーロススペースで公開初日を迎えて2日、映画製作スタッフらによる…

〈2016・風景に抗う 2〉朝鮮を通して日本を知る/朝鮮近代史研究家・水野直樹さん
2016年04月01日 16:04
‟生活や文化への関心、失ってはいけない“ 2016年、年始の朝鮮の水爆実験と衛星打ち上げにともない、復活・強化された日本政府による独自「制裁」。3月、同等の理由で政府は、朝鮮学校に補助金を交付している…

〈人・サラム・HUMAN〉俳優/田隆法さん
2016年04月01日 15:25
スクリーンでの挑戦 3月19日から全国公開された映画「つむぐもの」で映画初出演を果たす。 愛知朝高、朝大体育学部出身。卒業後はサッカー選手として活動したが2011年に引退し、世界一周の旅に出る。訪れた…

「全国」ソロ大会に初出場/広島初中高吹奏楽部、フルート奏者2人
2016年03月29日 15:06
広島初中高の吹奏楽部に所属するフルート奏者の崔華瑛さん(中3、2015学年度)と黄純実さん(高2、同)が、公益社団法人日本吹奏楽指導者協会(JBA)が主催する「第20回全日本中学生・高校生管打楽器ソロ…

〈人・サラム・HUMAN〉東京大空襲体験者/竹内静代さん
2016年03月28日 15:56
平和な世界へ羽ばたいて 東京大空襲で被災した当時の事実を後世に伝えるため、「東京大空襲・戦争資料センター」をはじめ様々な場所で体験談を語っている。 「戦争の渦中に置かれ心のゆとりがなくなるうちに人と人…

〈ウーマン・ヒストリー 15〉朝鮮初の「女性写真館」を開設した写真家/李弘敬
2016年03月28日 09:00
誰もがポーズを 07年8月17日、王室写真家であった海岡・金圭鎭 (1868-1933)は退官後「天然堂写真館」を設立した。永久不変で色が変わらないという独特の技術と営業方針で、この写真館は朝鮮を代表…

〈みんなの健康Q&A〉舌の病気、種類と症状
2016年03月23日 11:27
しこり、赤み、出血、口臭、斑点に要注意 口内炎、1ヵ月以上続く場合は受診して 今回のQ&Aは、患者さんからよく質問される舌の病気について少しお話ししてみたいと思います。 舌がヒリヒリする。 舌…

