
〈朝鮮紀行《食》 21〉春のウリナラ(1) ナマズ
2016年03月11日 09:00
どうしても入りたかった専門食堂 2014年3月、厳しい冬の寒さから一変して春日和を肌で感じられるようになった頃、ウリナラを訪問した。今回は仕事ではなく平壌にいる姉と、咸興(ハムン)にいる従妹達に会うた…

〈東日本大震災から5年〉「いつか恩を返したい」/仙台市内に住む李正子さん
2016年03月11日 09:00

全国学芸サイエンスコンクール詩部門で銅賞/神戸朝高の元瑛実さん
2016年03月08日 15:31

〈奪われた朝鮮文化財・なぜ日本に 23〉石造物を起重機で破壊、中の舎利塔を奪う
2016年03月07日 14:05
バラバラに解体、ダイナマイトも使用 石窟庵の優雅な五重小塔は今もってその所在がつかめずにいる。中村が「某氏の邸宅」とあいまいな表現で、小塔の所在を推測しているが、曽禰の邸宅である節が強い。統監府時代に…

〈奪われた朝鮮文化財・なぜ日本に 22〉明治政府高官が競って石造遺物を盗む
2016年03月04日 10:40
二代目統監・曽禰荒助による世界屈指の五重小塔略奪 朝鮮仏教美術の結晶とも言える石塔、浮屠などの石造遺物の略奪に関する資料は、皆無と言っても過言ではない。それを知る手立ては、日本人学者の論文や著書の文脈…

「慰安婦」強制連行を否定、日本政府に批判集中/国連女性差別撤廃委レポート―李玲実
2016年02月29日 13:07
“人権侵害”、“被害者が納得いく解決を” 国連・女性差別撤廃委員会による日本報告に対する審議が、スイス・ジュネーブで2月16日(現地時間)に行われ、日本軍「慰安婦」問題に対する日本政府の対応が批判を集…

映画「花のようにあるがままに」/裵梨花さん親子3代の物語
2016年02月29日 09:00
「在日1世のメッセージを伝えたい」 上映は東京・新宿のK’s cinemaで3月19日~4月1日、10:30~、各回入替・整理券制。当日一般1500円、大高シニア1000円、特別鑑賞券13…

「2016年台東朝・日友好親善新春の集い」東京・上野 賑やかに開催
2016年02月24日 19:02
「2016年台東朝・日友好親善新春の集い」が東京・上野にある東天紅で2月23日、開かれ、宋元進商工会会長をはじめ台東地域の支部、商工会、各分会と各団体の役員や同胞や地元選出の衆院議員、都議、区議、町会…

南北コリアと日本のともだち展/東京・上野で開催
2016年02月22日 13:33
一人ひとりの顔が見える関係を築きたい 第15回「南北コリアと日本のともだち展~絵とメッセージでつなぐ日本と朝鮮半島~」(ともだち展)が13日~15日まで東京・上野のアーツ千代田3331で開催された。

〈ウリウリ昆虫図鑑 10〉特性や修正を人の生活に役立てる/韓昌道
2016年02月22日 09:00
ナレ:前回、博士が教えてくれたようにお正月にハラボジの家に行って、枯れ木や小枝を拾っておいたから春が来るのが待ち遠しいです! 昆虫博士:博士も本当にそうです。いきなり寒くはなりましたが、昆虫たちも春の…