
〈本の紹介〉沸点 ソウル・オン・ザ・ストリート
2016年06月23日 14:24
作:チェ・ギュソク、訳:加藤直樹、監訳・解説:クォン・ヨンソク 本書は、海を隔てた南の地で繰り広げられた87年「6月民衆抗争」の道のりを描いた漫画である。 朝鮮戦争、反共教育、労働組合、光州人民蜂起、…

〈人・サラム・HUMAN〉映画監督/西嶋真司さん
2016年06月23日 13:39
「怒」と「哀」こそ伝えたい 福岡県出身。RKB毎日放送でディレクターを務める。今回、記録作家・林えいだいさんの半生を追ったドキュメンタリー映画「抗いの記」のメガホンをとった。 「権力に対する激しい怒り…

映画「抗いの記」試写会/記録作家・林えいだいさんの半生たどる
2016年06月23日 13:39
ドキュメンタリー映画「抗いの記」(西嶋真司監督)の試写会が、9日と10日、東京の千代田区立日比谷図書文化館で行われた。 映画は、福岡県筑豊を拠点に、朝鮮人強制労働や特攻隊、公害問題などの実態を徹底的な…

「蒼(そらいろ)のシンフォニー」神奈川特別上映会
2016年06月23日 11:39
映像通して人々の心つなげたい 日本生まれ、日本育ちの朝高生と、祖国・朝鮮の人々とのふれあいを描いた長編ドキュメンタリー映画「蒼(そらいろ)のシンフォニー」の神奈川特別上映会(主催=神奈川青商会、朝青神…

〈人・サラム・HUMAN〉大阪朝鮮民族楽団「伽樂」団長/李千鶴さん
2016年06月23日 10:10
民族の音色でウリナラの姿を 1986年7月に結成された大阪朝鮮民族楽団。のちに「伽樂」という名前が付けられる。現在所属している団員のうち、唯一の初期メンバーである李千鶴さんが団長を務めている。 「伽樂…

圧殺の海 第2章「辺野古」、6月25日から東京でロードショー
2016年06月20日 14:29
どんな暴力にも屈しない人々の記録/「無関心の壁」に一穴を穿つ気迫 この映画は、体を張って、沖縄・辺野古の海を守ろうとする人々の闘いの記録である。珊瑚とジュゴンが生息する美しい沖縄の海。それは沖縄の人々…

【投稿】「日朝友好なにわの翼」訪朝記/森本忠紀
2016年06月17日 11:07
”朝鮮は昔も今も我々の兄さんの国手を振り招く” 二度目の朝鮮、三度目もぜひ行きたい 毎朝、大勢の人々が通勤のため確かな足取りで歩道を歩いている光景がバスの窓から見えて大きな感動に包まれる。 「今日も一…

第54回日朝友好展・出品者の思い
2016年06月16日 15:02
文化、芸術で幅広い人たちと出会う 日本でともに暮らす在日朝鮮人と日本人のアーティストや愛好家たちにより、1960年から続けられてきた日朝友好展が、今年は2年前に新装移転した横浜市民ギャラリー(西区伊勢…

