公式アカウント

〈みんなの健康Q&A〉B型肝炎(上)感染経路と症状

長引く「風邪」には要注意 Q.  B型肝炎について教えて下さい。 A.  B型肝炎は、B型肝炎ウイルス(以下HBVと略します)という、ウイルスの感染症です。A型、C型など他の肝炎ウイルスの名前をご存知…

女性同盟愛知・名中支部主催、チャリティーコンサート「響け我らの詩」

「みんなで学校を支えていく」 女性同盟愛知・名中支部が主催する朝鮮学校チャリティーコンサート「響け我らの詩Part3」(後援=総聯名中支部、名中地域商工会、朝青名中支部、名中地域青商会)が4日、名古屋…

〈ウリウリ昆虫図鑑 13〉春の昆虫採集(2)/韓昌道

習性を逆手にとって罠を仕掛ける ナレ:昆虫採集している時の博士って子どもみたい。 昆虫博士:子どもですって? でも、童心をいつまでも持ち続ける大人って素敵でしょ?(笑) あの「鉄腕アトム」などの漫画で…

〈朝鮮紀行《食》 23〉チャンショルグ大学での実習(上)

強い香りが食欲そそる 2014年から朝鮮大学校短期学部では、商業分野の総合大学として一新された「チャンチョルグ平壌商業総合大学」で3日間の料理実習を行っている。 この大学は1959年9月、平壌商業大学…

〈ウーマン・ヒストリー 16〉夫と共に独立運動に従事/呉光心

平安北道出身。中国満洲に移住して成長、東明学校教員として朝鮮革命団に参加。満州の朝鮮革命党で秘密連絡活動を展開し朝鮮民族革命党婦女部次長として活動。光復軍で対外宣伝および募集活動に努めた。

放射能被害を可視化/世界ヒバクシャ展

世界の被爆者をとらえた60点 世界各地の被爆者の写真を通じて核廃絶を訴える「世界ヒバクシャ展」(主催=NPO法人 世界ヒバクシャ展)。今年は「Yes Peace! 2016 平和の種をまこう!」と銘打…

“被害者の怒り、哀しみ、苦しみを後世に”/フォトジャーナリストの伊藤孝司氏が講演

東京・新宿の早稲田奉仕園で開催された「Yes Peace! 2016 平和の種をまこう! 世界ヒバクシャ展」(4月22~5月1日、主催=NPO法人 世界ヒバクシャ展)に際して4月29日、同展に参加して…

〈みんなの健康Q&A〉新年度のスタートに向けて(下)

悩みごとは別の誰かに相談 新年度がスタートし1ヵ月が経とうとしています。新しい出会いがあり、新しい学校、新しいクラスにも慣れはじめてきた頃でしょうか。 今年度、私は、首都圏の公立高校と公立中学校2つ、…