
〈みんなの健康Q&A〉新年度のスタートに向けて(上)
2016年04月11日 15:01
「安全・安心・安定」 期待にわくわく胸膨らませる新学期がスタートしました。私も子どもが通う学校の入学・入園式に参加しました。「パンガッスンミダ!」とお祝いの言葉があちこちで飛び交い、新入生と保護者の顔…

第9回強制動員真相究明全国研究集会/名古屋で開催
2016年04月11日 14:06
「強制労働と世界遺産問題」 第9回強制動員真相究明全国研究集会が3月5~6日、名古屋市の愛知労働会館で104人の参加のもと開催された。 初日は「朝鮮人強制労働と世界遺産問題」をテーマに行われ、7人が報…

分会の活動から支部のサークルに/第4回彩叙展
2016年04月07日 11:29
埼玉県川口市のギャラリー&喫茶「茶色の小びん」で、第4回彩叙展が開催されている(写真)。 展示作品は、黄君子作「オモニ」、李春枝作「出たいバラ」、趙明姫作「大好きな空と花」、黄鎮成作「孫」など、総聯埼…

神戸で「裵美貴展」
2016年04月07日 11:19
「まるで宝石の原石に出会ったよう」 神戸市灘区のアトリエ2001で、神戸朝高美術部部長を務めた裵美貴さんの個展「裵美貴展」が開催された(3月7~20日)。 白を基調にした空間には、裵さんが高校3年間の…

「手と手をつなごう」福島でチャリティー公演
2016年04月04日 16:25
“復興に向け、ともに歩む新たな1歩”/被災地思い駆け抜けた4年間 東日本大震災復興支援チャリティー公演in福島「手と手をつなごう―民族楽器演奏、歌と踊りのアンサンブル公演」(主催・民族楽器重奏団民(ミ…

“向き合い奏でて平和を”/「蒼のシンフォニー」初日舞台あいさつ
2016年04月04日 13:35
渋谷ユーロススペースで22日まで 朝鮮学校の祖国訪問を追った、朴英二監督によるドキュメンタリー映画「蒼(そらいろ)のシンフォニー」が渋谷ユーロススペースで公開初日を迎えて2日、映画製作スタッフらによる…

〈2016・風景に抗う 2〉朝鮮を通して日本を知る/朝鮮近代史研究家・水野直樹さん
2016年04月01日 16:04
‟生活や文化への関心、失ってはいけない“ 2016年、年始の朝鮮の水爆実験と衛星打ち上げにともない、復活・強化された日本政府による独自「制裁」。3月、同等の理由で政府は、朝鮮学校に補助金を交付している…

〈人・サラム・HUMAN〉俳優/田隆法さん
2016年04月01日 15:25
スクリーンでの挑戦 3月19日から全国公開された映画「つむぐもの」で映画初出演を果たす。 愛知朝高、朝大体育学部出身。卒業後はサッカー選手として活動したが2011年に引退し、世界一周の旅に出る。訪れた…