公式アカウント

〈特集・ウリハッキョの今〉四日市初中/インタビュー・西塚宗郎会長、船橋誠一副会長

熱心に学ぶ子どもたちのために 1978年に発足した「日朝友好三重県民会議」。発足当初から今まで、日朝友好促進とともに、朝鮮学校への助成金増額のための運動を継続的に行ってきた。 同会の船橋誠一副会長は「…

中国大会で2年連続の銀賞/広島初中高吹奏楽部、今大会最少人数編成で出演

8月27日、広島初中高吹奏楽部が「第57回全日本吹奏楽コンクール中国大会」(鳥取県鳥取市のとりぎん文化ホール、主催=中国吹奏楽連盟,朝日新聞社)の高等学校の部に広島県代表として2年連続で出場し、銀賞と…

〈ウーマン・ヒストリー 20〉朝鮮初の映画デビュー果した女優/李月華(下)

女性映画スターの誕生 その頃尹白南(映画監督、俳優、劇作家など)は、李月華の演劇での人気を背に映画作りを構想していた。 当時、女性たちの社会活動が禁止されていた慣習により映画界では男が女性の役をしてい…

〈若きアーティストたち 121〉画家/金光男さん

揺らぎの先に見つめるもの/「言語や人種を超えたフィールドで闘いたい」 パラフィン・ワックスが敷かれたパネル。そこに転写されたモノクロの風景。表面に熱を加えるとワックスが溶解し、インクが地滑りのように溶…

〈みんなの健康Q&A〉歯周病と心臓病について

中年層では88%にその兆候が  狭心症、心筋梗塞、早産などの影響も 歯周病は日本において最も多い病気の一つと言えます。 厚生労働省の「歯周疾患実態調査」によると、歯周病は25~34歳の若い世代ですでに…

大阪朝高、府大会で優秀賞/日本吹奏楽コンクールで「4.24」演奏

大阪朝高の吹奏楽部が16日、「第55回大阪府吹奏楽コンクール大阪府大会」(主催:大阪府吹奏楽連盟、朝日新聞社)の高等学校の部小編成に出場し、優秀賞に輝いた。 7月27日に八尾市立文化会館で行われた中地…

〈みんなの健康Q&A〉生理痛、症状と処方薬

その痛み大丈夫? 背後に病気が隠れていることも Q 生理痛がひどくて困っています。薬は病院に行かないともらえませんか? A ドラックストアでも生理痛の薬は取り扱いがあります。医療用と同じ成分の薬も販売…

〈朝鮮紀行《食》 26〉おしゃれで甘美な平壌の夜/カクテルバー

チャンチョルグ総合商業大学のホテルサービス講座は、テーブルセッティング、カクテルをはじめとしたお酒の提供等の教育、さらに料理祝典大会の審査も担当している。 商業分野での本格的な学術型、実践型の人材育成…