
〈民族教育と歌〉連載を終えて/金理花
2017年07月27日 14:39
音楽を通じた民族教育。これを誰よりも早く、そして精力的におこなった在日朝鮮人は間違いなく張飛氏であった。氏は「解放」直後から朝聯の音楽活動を牽引し、朝聯強制解散後の時代も、アコーディオンを背負って全国…

群馬・朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑、第15回口頭弁論/当時副知事が証人として出廷
2017年07月21日 16:15
条件違反の根拠揺らぐ 県立公園・群馬の森(群馬県高崎市)に位置する朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑の設置許可更新をめぐり、「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、守る会)が、群馬県に処分の取り消しな…

〈ウーマン・ヒストリー 30〉初の女性機関銃射手/許成淑
2017年07月21日 15:15
父との亀裂 許成淑は中国の吉林、安図縣の農民家庭で生まれた。貧しさから学校もまともに通うことができなかった彼女は、幼いころから山菜摘みや薪拾い、芝刈りなど家の手伝いをしながら育った。許成淑が暮らす東満…

〈人・サラム・HUMAN〉女性同盟東京・板橋支部文化部長/白頌さん
2017年07月14日 14:53
伝統工芸「メドゥプ」の魅力伝える 女性同盟東京・板橋支部で先月末、文化教室の一環として朝鮮の伝統工芸「メドゥプ」作りが行われた。講師を務めたのは同支部文化部長の白頌さん(55)。 元々手作りするのが好…

連載「奪われた朝鮮文化財、なぜ日本に」を読んで/康成銀
2017年07月13日 16:58
日本社会に知らしめた志の高さ かつて筆者の南永昌氏は、翻訳書「失われた朝鮮文化―日本侵略下の韓国文化財秘話(新泉社、1993年。原書は李亀烈著「韓国文化財秘話」韓国美術出版社、73年)を出したばかりで…

【写真特集】任秋子民族舞踊団特別公演「춤한길(チュムハンギル)-舞ひとすじ」
2017年07月13日 11:00
朝鮮民主主義人民共和国人民俳優、任秋子民族舞踊団代表である任秋子さんの舞踊半生70年・傘寿を記念して任秋子民族舞踊団特別公演「춤한길(チュムハンギル)-舞ひとすじ」が6日、大田区民ホールで行われた。舞…

舞ひとすじに70年/任秋子民族舞踊団特別公演
2017年07月13日 09:25
惜しみない拍手 朝鮮民主主義人民共和国人民俳優であり、任秋子民族舞踊団代表である任秋子さんの舞踊半生70年・傘寿を記念して、任秋子民族舞踊団特別公演「춤한길(チュムハンギル)-舞ひとすじ」が6日、大田…

境界を跨ぐと、広がる哲学/「武蔵美×朝鮮大」が再び
2017年07月10日 15:49
会田誠さんゲストトークなど 突然、目の前がひらけて製作委員会(市川明子、鄭梨愛、土屋美智子、灰原千晶、李晶玉)が主催する展示「境界を跨ぐと、」が第6回都美セレクショングループ展/東京都美術館に選出され…