公式アカウント

〈それぞれの四季〉身内の結婚式/秋文江

8月中旬、風情溢れる京都で、身内の結婚式が執り行われた。日頃、中華屋さんやホテルで、大勢の賑やかな披露宴に慣れ親しんでる私は、吹抜けのチャペルとバーカウンター付の披露宴会場に心が踊った。 そんな会場に…

代を継ぎ、同胞社会を照らす/脈々と流れる広島の芸術精神

広島朝鮮歌舞団結成50周年、文芸同広島支部創設25周年を記念する広島初中高チャリティー公演「広島芸術祭2017」(9日、広島市・アステールプラザ)は参加者1000余人で大盛況に終わった。 広島の同胞芸…

“またお逢いできることを”/金剛山歌劇団播州地区公演、800人が観覧

金剛山歌劇団2017年播州地区公演が2日、姫路市文化センターで行われた。(主催=同実行委員会) 会場には、総聯兵庫県本部の金椿権委員長をはじめとする同胞たち、姫路市議の竹中隆一さん、八木高明さん、姫路…

先代のように強く「生きる」/広島で歌舞団50周年、文芸同25周年記念芸術祭

1,000余人で大盛況 広島朝鮮歌舞団創団50周年、文芸同広島支部創立25周年を記念する広島初中高チャリティー公演「広島芸術祭2017」が9日、広島市のアステールプラザで行われた。実行委員会の共同代表…

〈ものがたりの中の女性たち 4〉「どんな罰も受けます。息子だけはお助けください」/継母・許氏

あらすじ ①平安道鐵山に裵武龍(ペムリョン)という村長がいた。その夫人が仙女から花を授けられる夢を見た後、薔花を、その1年後に紅蓮を産んだ。紅蓮が4歳のときに夫人は亡くなり、裵村長は跡継ぎを望み許氏と…

未清算の植民地支配問う、歴史の証人/朝鮮人BC級「戦犯」、サハリン引揚げ者らの遺骨帰郷

8月6日、東京・東村山市の国平寺では尹碧巌住職による朝鮮人強制連行被害者遺骨奉還追悼法要が営まれた。日本の植民地支配によって強制連行され、異国で朽ち果てた101柱の遺骨が、今夏の33柱を皮切りに3回に…

日本軍性奴隷制被害者が死去/生存者35人に

韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)によれば、日本軍性奴隷制被害者のハ・サンスクさんが8月28日死去した。享年89。挺対協は同日、ハ・サンスクさんが28日午前9時10分頃、持病による敗血症で死亡したと明…

本場の空気、技術に触れる/祖国での通信受講制度

【平壌発=黄理愛】日本各地にある朝鮮学校の高級部生徒たちが、民族芸術を本場・朝鮮で学ぶ通信受講制度。26回目となる今年は36人の受講生が参加した。受講を希望し審査に合格した生徒らは、高級部1年からの3…