公式アカウント

勇猛性と圧倒的なパワー、並外れた胆力/わが民族の宝・豊山犬

豊山犬は朝鮮民主主義人民共和国国犬第1号、天然記念物368号に指定された朝鮮半島北部、咸鏡南道豊山地方(現在の両江道金亨権郡と豊西郡)原産の犬種である。1938年に当時京城帝国大学の森為三教授が朝鮮の…

〈人・サラム・HUMAN〉北海道初中高教育会顧問、写真愛好家/朴一針さん

皆が驚く趣味を持つこと 札幌オリンピック翌年の1973年から北海道初中高で教壇に立ち、同校で16年間校長を務めた。「ここでは6歳から寮生活が始まる。親御さんから預かった子どもたちを初・中・高12年間育…

クリム展2017/ギャラリーくぼた別館で、17日まで

文芸同美術部が主催する「クリム(丘林)展2017」が11日から17日まで、ギャラリーくぼた別館(東京都中央区京橋)で行われている。

〈愛舜の本音トーク〉何でもできる! オモニ会

去年度、ついに「オモニ会」の役員をやることになり、初めて参加した全体会議で、とても驚くシーンに出逢いました。確か、夏の「夜会」でオモニ会が用意する料理について話し合っていたとき。メニューに「煮卵」があ…

〈若きアーティストたち 133〉レゲエ歌手/YUFI(尹由希)さん

“活躍して親孝行がしたい”/イオから始まったレゲエ人生 「日本語を喋るけど国籍は韓国、けれどウリハッキョに通って朝鮮語を学ぶ、自分は何人なんだろう…。この国に住みながら、同じ境遇の子たちがぶつかる壁。…

日本クラシック音楽コンクール全国大会出場/神戸朝高・権祐姫、成希蘭さん

神戸朝高の権祐姫(高2)、成希蘭(高1)さんが、17年度「第27回日本クラシック音楽コンクール全国大会」に出場する。二人は勉強や部活動(吹奏楽部)、朝青活動に励むかたわら、練習を重ね実力をつけてきた。…

質量共に充実した展覧会/第46回在日朝鮮学生美術展、応募総数は11316点

今年で46回目となる在日朝鮮学生美術展(学美)。夏に審査を終え、9月13日から始まった神戸展を皮切りに福岡展、大阪展、広島展、東京展と続いた巡回展も各地で大変好評で、今後の地方展を含め全国10カ所の展…

“この少女は私です”/朝大・金真美助教作 演劇「2人の少女」上演

朝鮮学校に通う子どもたちの学ぶ権利を公的に侵害するという日本社会の現実と向き合いたいという思いから、2009年に東京・立川の市民らを中心に発足した「ハムケ・共に」。「500円一口運動」や「ハムケ通信」…