公式アカウント

事実がそこに~各地に佇む朝鮮人犠牲者追悼碑~ 殉職記念碑

【所在地】 富山県南砺市祖山(祖山ダム) 【建立日】 1933年7月 【建立者】 昭和電力株式会社 【大きさ】 碑:縦630cm 横368cm 奥行き370cm 富山県では、1910~40年代初めにか…

【投稿】金剛山歌劇団公演を観て/張弘順

6年ぶりに金剛山歌劇団が水戸に来た。 歌劇団の50周年記念公演である。私はその50年間のほとんどの公演を観ていると自負している。だからこそ、今回も大成功してほしいと期待は増すばかりであった。 私が高校…

朝鮮芸術の華麗さ、美しさに魅了/金剛山歌劇団大阪公演

1700人が観覧 金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道(길)」大阪公演が6月29日、八尾プリズムホール(大阪府八尾市)で行われた。 昨年に続き今年も日本の有志らで構成された実行委員会が公演を主催…

正しい理解でつながる社会に/金剛山歌劇団公演の開催に尽力した日本市民たち

金剛山歌劇団50周年を記念する2024年アンサンブル公演が神奈川公演(6月11日)を皮切りにスタートした。元来、歌劇団の巡回公演は各地の総聯本部や支部をはじめとする機関、団体の役員らによる実行委員会が…

“歌劇団は同胞社会の財産”/金剛山歌劇団阪神地区公演

800人が観覧 金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道(길)」阪神地区公演が6月27日、東リいたみホール(兵庫県伊丹市)で行われた。 1974年に「在日朝鮮中央芸術団」(歌劇団の前身)から、現在の…

金剛山歌劇団2024年アンサンブル公演「道」/京都公演、900人が観覧

金剛山歌劇団50周年記念公演「道(길)~歩んできた50年、そして100年へと~」京都公演が6月26日、京都市左京区のロームシアター京都サウスホールで行われた(主催=同実行委員会)。 昼夜2回にかけて行…

関東大震災朝鮮人虐殺と関連して/追悼事業実行委が今年初の協議

引き続き日本政府に責任追及 昨年は、多くの朝鮮人が日本の国家と民衆によって殺害された関東大震災(1923年9月1日)から100年になる年だった。各地では、100年前の史実に真正面から向き合おうと追悼・…

〈魅惑の朝鮮観光〉平壌―歴史遺跡⑧七星門